投稿

4月, 2010の投稿を表示しています

KORG nano key その後

最初の印象は、「入力用のキーボードとしては使えるけれど、決して演奏用のキーボードではないなぁ」だった。 一週間ほど使ってみて、普通のキーボードの演奏スタイルにこだわらなければ結構playabilityが高いことを発見。 そのスタイルは、小学生の頃やらされた、あのピアニカスタイル。なんとも。 そんなこんなで適当に木村カエラの『Butterfly』とか弾いてみる。 キーがEbなのに、いきなりイントロはFで始まり、Fが鳴ってるのにいきなりAb/Bbの分散和音でEbで歌い出すって! さらりと聞くとなんてことないメロなのに…… 今どきの曲ね。

LUCRA

スバルから、ルクラなる新しい軽自動車が発表された。 もちろん中身はダイハツ製でタントEx。最初は、「ルッコラ」かと思い、「サラダ? ロケットと掛けてるのか?」と思ったが全然違いました。「ルクラ」です。 スバルの広報の人は何人か存じ上げていて、ダイハツが作ったこのクルマ一体どうやって売っていくのだろうって心配してたのだけど、なんだかノリノリでCM作っちゃってる。ほんと、ノリノリ。駄洒落かぁー、もしかしてヤケクソだった? 偶然見つけたキャラクターデザインを担当された方のブログ。 スバルの『LUCRA』という軽自動車の広告で、キャラクターのデザインのお仕事をしました。 引用元: LUCRA | SHASHAMIN  寝起きのblog 多分見ててもなかなか視聴者にはわからないこだわりがあるんですね。 しかも、このCM、デザイナーの方のブログ見てもキャラクターとか凝ったみたいだし、豊田エリーを顔が見えないくらいの人魚役で使っていたり、イマルを歌に起用してたり(この歌だったら誰でもよかったんじゃない?)…… お金使ってるなぁ。 キャンペーンのストラップ 、申し込んでしまう。

KORG nano Key

イメージ
KORG の nano Key を購入してみた。 25鍵盤で非常に薄型。鍵盤はノートPCのような作りだが、これでもベロシティに対応している。ピッチベンドやモジュレーションボタンもあり、なんとも高機能。伝説のM1の音源をソフト的に再現する機能限定版のソフトのライセンスも付いている。カッコよいので黒いタイプにしてみた。 鍵盤はやはりその薄さからプレイ自体はちょっとやりづらい。黒鍵を弾こうとすると高さがないので別のキーを叩いてしまったりする。またキーが薄いためベロシティの感度が一定でなく、うまく感知してくれない場合も多い。特にコード弾きではキーの弾きづらさも伴ってなかなか思い通りの音を出すのは難しい。 nano Padなどシリーズになっているので、打ち込み専用と割り切ればなかなか使える。キーボード単体で見ると、ちょっと価格帯が上がってしまうがAKAIのLPK25のほうがキーボードらしい(なんとアルペジエータまで供えてる)。 記念にMean Mr. Masterdを適当に弾いてみた。M1のマルチ音源を使ったので、ピアノの単純なコード弾きだけど厚みがでたかな? あぁ、熱が下がらないのにこんなくだらないことに時間を割けるのも今だけか。 The Sun King - Mean Mr. Masterd KORG SLIM-LINE USB KEYBOARD nanoKEY BLACK posted with amazlet at 10.04.19 KORG (2008-12-12) 売り上げランキング: 8909 Amazon.co.jp で詳細を見る AKAI Laptop Performance Keyboard LPK25 posted with amazlet at 10.04.19 アカイプロフェッショナル (2009-10-15) 売り上げランキング: 2700 Amazon.co.jp で詳細を見る

Closer

イメージ
CIA仕込みの自白のプロ、特殊殺人課副本部長をつとめる片付けベタ、間食を気にしつつやめられない女性捜査官が主人公。どんな事件もきちんと解決してコールドケース化しない。 地味な設定だけれど、ケーブル史上No.1視聴率を記録し、主演女優がゴールデン・グローブ主演女優賞受賞しただけのことはある。殺人事件を解決した後の犯人の家族の行く末に苦悩する捜査官など、今まで誰が描いただろうか。 クローザー 〈ファースト〉セット1(3枚組) [DVD] posted with amazlet at 10.04.16 ワーナー・ホーム・ビデオ (2009-12-09) 売り上げランキング: 2558 Amazon.co.jp で詳細を見る

Opera Mini for iPhone公開

Opera Mini for iPhoneが公開された。 Appleは基本的には標準ブラウザとしてはSafari、HTMLのレンダリングエンジンもWebKitを利用したものしか認めていないと状況の中、Opera社は全く異なるレンダリングエンジンを用いた、しかもブラウザOpera Mini for iPhoneを発表し、しかもAppStore承認の状況を公開するなどかなり積極的なアピールにでていて話題になっていた。ついに今日承認され公開されていた。 試した印象ではそれほど速いという感じはしない。もっともOpera Miniはサーバー側でリクエストのあったページのHTMLを解釈し中間コードに圧縮してクライアントに送信してレンダリングすることで高速化を図っているので、公開当日の今日はサーバーにリクエストが殺到していて逆にボトルネックになっている可能性ある。 試しにうちのブログを表示してみたが、Safariだとそこそこ読めるように表示されるのだがOperaだとフォントが小さすぎて拡大しないと読めない状況。もうちょっとテストしてみるか。

Sgt. Papers' Lonely Hearts Club Band - Verse

Verseの部分だけやってみた。 ホルンの背後のコンサート会場の騒ぎも再現してみた。ギターが何弾いてるかよくわからん…… ロック音楽上の最も影響力を持ったアルバムと言われるけれど、「これっ!」って曲がないアルバム。これがコンセプトアルバムって言われちゃうと、なんとなく納得する。サウンド的には確かに当時の彼らの実験の集大成的な作品で、4トラックの機材(途中から2台を同期して8トラック使えたようだが)のピンポン録音でよくここまでやったなと。

iPhone 4.0発表

Apple iPhone OS Preview Eventで、iPhone OS 4.0の内容が発表され、同時に開発者向けβ版とSDKが公開された。 主な新機能は、アプリやVoIPなどのマルチタスク対応、アプリを管理するフォルダー機能、メールのフォルダーやスレッド表示などの改善の3点。 企業向けの機能も強化されて、データの暗号化機能が強化されている。以前、はやり企業向けのアプリの検討でSDKを調べたときには暗号の強度が要求を満たせておらず残念な思いをしたが、今回の機能強化でかなり使える物になっていそう。 一番ユーザーには喜ばれそうなマルチタスクはiPhone 3G S以降の対応のなので、残念ながらうちのiPhone 3Gはこの恩恵にはあずかれそうにない。

春を嫌いになった理由

イメージ
"春を嫌いになった理由" (誉田 哲也) 誉田 哲也の新しい文庫『 春を嫌いになった理由 』。 この作家は警察小説というイメージが強いが、『 武士道シックスティーン 』を見てもわかるようにそのジャンルは広い。今回は珍しいホラーサスペンスだが、彼のデビュー作がホラーだったことを考えるとこういったジャンルは実は好きなのだろう。 物語は主人公の瑞希と中国からの密入国者、さらにもう1人主人公の関わってるテレビ番組を茶の間で見てるらしき視聴者の男性、一見無関係な3つのストーリーがカットバックしながら進んでいく。ギャグ交じりの主人公側のノリと、かなりシリアスな密入国者の展開、時折出てくる視聴者の妻とのやり取り、これらが一体どこで関わっていくのか謎が最後まで読者を引き込んでいく。 この謎解きのほうは途中からなんとなく予想がつくのだが、主人公のトラウマに関する謎解きが「そうくるか!」ってちょっと反則っぽい展開…… まぁ、だからホラーなのだが。 超能力者により事件を解決するという主人公の叔母がプロデューサーをつとめる架空の番組が舞台となっているが、下敷きにされているのは実在の『 テレビのちから 』という番組。国外活動を禁止されているはずのFBIで捜査官をやってるとかいう超能力者とかで出てきて、怪しさ満載で批判も多い番組だった。そんな番組をモチーフに当時即座取り込んで作品を書き上げていたとは、やはりこの作者ただ者ではない。

iPhoneのバッテリー消耗で交換してもらう

イメージ
一昨年購入時に加入していた、 AppleCare Protection Plan for iPhone が7月で切れるので、赴任先からの帰省を機にAppleストア銀座でiPhoneを交換してもらった。バッテリーのヘタれでの交換だが、事前の調べでは十分にバッテリー容量が残っていると拒否されるケースという。実際には、案外あっさりと交換してくれた。

FileMaker Pro 9のActivation

イメージ
今朝急に複数のExcelに収まった80万件くらいのレコードを処理しなければならなくなったので、慌ててFileMaker Pro 9をインストールしたが、昨年末OSがクラッシュしてまま以前のActivationが有効になっていて、Activationできない。結局サポートに電話して解除の手続をした。このActivation、FileMaker Pro 10ではなくなっているらしいので、やはり不評だったのだろう。 と、思っていたら「Activation不要の新しいシリアルを案内しております」と! 再インストールが必要なのだが、次を考えると面倒なので案内してもらった。これでまた再インストールになっても大丈夫かな。 それよりバージョンアップか。 FileMaker Pro 10 posted with amazlet at 10.04.07 ファイルメーカー (2009-01-08) 売り上げランキング: 50 Amazon.co.jp で詳細を見る

いまさら、アバター

イメージ
いまさらだけど、『 アバター 』を映画館で見てきた。 まぁ、よう出来とりましたわ。この映画、その世界観として宮崎駿の『風の谷のナウシカ』や『天空の城ラピュタ』をモチーフとしてとか、羽虫まで飛してしまう3Dの映像なんて…… なんて話はもう語り尽されているだろうから、そのあたりは端折ろう。実際、『 アバター 』が見たかったというより、3D映画なるものをちゃんと体験しておこうという思いから。 見に行ったのはシネプレックスで、ここはXpanD方式。 実は、一口に3D映画といっても、XpanD、RealD、Dolby3D、IMAX3Dと4方式あり、同じ『アバター』でも映画館の系列に寄って方式が異なる。結局3Dって、左右の目の違う映像を見せて、「立体感」を脳に錯覚させる仕組みなので、それを実現する方式が幾つかある。 XpanD方式は、スクリーンに「右目用のコマ」「左目用のコマ」を交互に映し、それぞれのコマのときは、観客の3Dメガネの反対の目を液晶シャッターで閉じることで、錯覚を実現している。XpanD方式は、 スクリーンが通常のホワイトでよいため映画館は設備投資が安く済む ゴーストが出にくい 大きなスクリーンが使える などの利点があるが、欠点として専用の3D眼鏡がとても重い。恐らく、スクリーン側に設置されている赤外線発信機からの同期信号を受け取ってシャッター開閉タイミングを制御する仕組みが入っているが原因。その赤外線を受光するセンサーが眼鏡の真ん中に付いているのだけど、重い眼鏡がずれてくるので、ここをつい押して眼鏡のずれを直す。すると同期信号を受けとれず画像も乱れるという訳。しかも、こういう眼鏡なので使い回されるので、レンズの汚れが酷くとても不快。 それでもRealD、Dolby3Dよりは立体感が感じられるという事だし、大スクリーンで楽しめる方式でそこそこ満足。結構目が疲れた。 本当は、IMAX3D方式。そもそもアバターはシネスコサイズスクリーンでなくIMAX3Dと同じ縦横比のカメラで撮影されたということ。という事はIMAX3D以外の方式だと縦方向が少しだけトリミングされているということ。また、2台を使って投影しているのでとても画面が明るいとのこと。 一度見てみたい。 最後に。 3D映画見るなら吹替版を見に行きましょう! (3Dで字幕読むのは苦痛です

熱海

イメージ
週末、久しぶりに熱海に。 箱根を回って、熱海に一泊してきた。 箱根では、大湧谷に寄って黒たまごを二ついただく。これで寿命が14年延びたはず。温泉の鉄分が卵の殻と結びついて黒く見えるものだが、ここと後生掛温泉でしかできないとのこと。黒い食物は昔から長寿の効があると言われるけれど、黒ゴマ・黒豆・黒松の実・海藻等、アントシアニン・フラボノイド・カテキン・タンニンなどポリフェノールが豊富な食べ物が多く抗酸化作用が強いものが多いから。鉄分ではあまり効果がないような…… ついでに、 (あいのり号)などを見てまわって、保養所に。箱根を抜けて湯河原温泉の抜けていく山道は桜で満開でドライブしながら目の保養に。保養所の回りも桜が満開だったが、一番期待していた保養所の露天温泉の横の桜はもう散ってしまっていて、湯につかりながらの花見はならず。

キャラ弁当グッズ

イメージ
弁当グッズ Originally uploaded by yostos 人に頼まれて、ロフトにキャラ弁に使うパンチを買いに行ってきた。 結局不要になったのだが折角来たのだからと、興味もなかった一通り弁当グッズを見てまわった。いろんなグッズがあるもんだ。ロクでもないなぁとは思ったが、これなら自分でも買って作ってみるかという気になるのは確か。 まず、「にこにこパンチ」 可愛い目や口の形に海苔が切り抜けるパンチ。簡単におにぎりなどに顔を描くことができ、手軽で便利。似たようなアイデアの商品で、 おべんとう抜き型 たのしメール というのがある。50音の切り抜きができて、お弁当に「おめでとう」など誕生日のメッセージなどを書くことができる。 ウズラッカッター はもっと凝っていて、この型に合せて野菜や海苔を切り抜いたり、うずら卵に切れ目を入れたりして、卵でキャラを作っていくもの。 飾り切りピーラー2種セット (花形・山形) があれば、もっと簡単に野菜などの表情を付けることができるし、抜き型よりも材料の無駄が少ないはずだ。 にぎっ手みてみて は、星型や熊の顔などの形の小さくキュートなおにぎりが作れる型。にこにこパンチと併用で更に簡単にキャラ弁が。個人的にはこうったおにぎり型より、 アンパンマンふりかけプレート のようなふりかけテンプレートのほうがいろいろ使えそうだし、ふりかけで色を工夫すればよりリアルなキャラ絵が描けるような氣がする。 まぁ、見栄えより美味しいお弁当をお願いしたいものだ。 にこにこパンチ3 posted with amazlet at 10.04.03 アーネスト 売り上げランキング: 2603 Amazon.co.jp で詳細を見る ウズラッカッター ピッコロン 75587 posted with amazlet at 10.04.03 アーネスト 売り上げランキング: 8277 Amazon.co.jp で詳細を見る にぎっ手みてみて posted with amazlet at 10.04.03 アーネスト 売り上げランキング: 12366 Amazon.co.jp で詳細を見る アンパンマンふりかけプレート posted with amazlet at 10.04.03 トルネ 売り上げランキング: 50018 Ama

Cherry Blossom

イメージ
Cherry Blossom Originally uploaded by yostos 桜、満開 自宅の前の公園の桜。例年通り、桜が咲いていた。昨日の嵐で散ってしまったかと心配していたら、その嵐が静まるのを待つように、花が開いた模様。