投稿

8月, 2010の投稿を表示しています

Pocket Wifi:セキュリティ設定

なんだかんだで台風の中熱に浮かされてPocket Wifiを導入した…… 使い勝手などはもう少し様子を見るとして、パッケージを開いて設定を見てみるとセキュリティの緩さに唖然。主にNintendo DSなどを接続することを想定しているので仕方がないのかもしれないが、 SSIDでPocket Wifiであることが丸分かり 暗号化がWEP。すぐにCrackできちゃう 管理画面のパスワードがWEPのパスコード 正に「どうぞ、踏み台にしてください!」と言わんばかりの設定。早速変更しておこう 管理画面のパスワードの変更 管理画面にログインし「システム設定」から「ログインパスワード変更」に入ってパスワードを変更しよう。なるべく英数字が混じった分かりにくいもので8文字以上に。本当はログインユーザーIDも変更したいが、変更はできないようだ。 SSIDの変更 初期設定は「D25HW-XXXXXXXXXXXXXXX」となっていてPocket Wifiであることがすぐにわかってしまう。これを適当に変更しよう。外部から見えることを自覚して、自分のメールアドレスなどは使わないほうがよいでしょう。パスワードなど持っての他。パスワードと違って憶えなくてもよいので適当に。 管理画面で「無線LAN設定」から「無線LAN基本設定」で変更できる。 暗号化方式の変更 今どきWEPではまずいので、IEEE802.11認証はWPA2-PSK、暗号方式はAESに変更する。WPA Keyは初期設定されているものはパスフレーズとしての強度が十分でないので変更するのがよい。 変更は「無線LAN設定」から「無線LANセキュリティ設定」で変更できる。 その他 その他よく言われる設定に「MACアドレスフィルタリングの設定」と「SSIDステルス」の設定があるが、個人的にはWPA2の設定で十分ではないかと思う。MACアドレスはやろうと思えば簡単に偽装できてしますし、SSIDステルスは使い勝手が落ちてしまうため。好きな方はどうぞ。 以上、購入したらすぐに設定を変更しましょう。

Pocket Wifiの検討

  風邪で寝込んでいるとロクなことは考えない。 Pocket Wifiの導入を検討してみた。 iPhoneとの併用を検討しているが、まず料金面から。 今年のわたしの使い方を見ると多い月で18万パケットくらい。これだとパケット定額フルの上限を軽く超えているので、上限金額の4200円を毎月支払ってる。ソフトバンクのPocket Wifiの場合上限パケットの設定が低いのでうま味がないが、イー・モバイルの場合下限が250万パケット近いバリューデータプランで下限に収まれば2980円。これでiPhone の3G通信を殺せば、 これは微妙な線だ。 これで得るものは、おそらくソフトバンクの回線より安定して高速なベストエフォート下り7.2Mの速度。Wifiと見なされることでSkypeなども可能に。失うものは、3Gが必須のMMS、2つのガジェット(iPhone + Pocket Wifi)を持ち歩かなければないないためMobility。 微妙だ。 まず、MMSはほとんど公開してないので送ってくる人は限られているが大事なもの。変えてもらわなければならない 持ち歩きは多分カバンに放り込んで常時Wifiオンにするだろうから問題にならないが、Pocket Wifiを忘れてしまった場合両方のパケット代が同時に発生するという悪夢が予想される。また、料金面で言うと使い勝手が上がれば使いたくなるもの。今はあまり使っていないSugarSyncなどの大容量のネットストレージを利用したり、PCからもWifiで繋いでみたり…… そうすると上のギガデータプランか、固定のデータプランで1000円上乗せだ。 結局、ちょっと品質がいいかも知れない回線に1,000円余計に払ってみますか? ってことか。

Everyday

やっと38度台に熱が下がってきた。 何か食べ物が当たったのかな。宴会ではわたしだけだったし、ランチかな…… まぁ、それはそれで本望か。 外に出れないので、今の気分の「Everyday」。 映画「スタンド・バイ・ミー」でも使われていたなぁ。

恒例の夏風邪

毎年恒例の夏風邪、ついに来た。 しかも飲み会の真っ最中に、クラッと来た。 おそらく原因は帰省からの疲れ。ずっと首が張ったようになっていたが、あれはもう熱が有ったのかも。 今回は強烈で、本当に飲んでる最中に世界が回り出して、一杯しか飲んでないので酔っぱらってしまったのかと思ったくらい。 そしたら、次々と、 頭が痛いー 関節が痛いー 背骨がだるいー 全身がさむいー そして、腰が痛いー 説明するのもおっくうでそのまま宴会を飛び出して家までタクシーで帰ってきた。まぁ、いいか。楽しみにしていたのもないし。 熱を計ると39.3  \(^o^)/ もうこのまま寝よう。

『ぼくのエリ』

イメージ
スウェーデンのスティーブン・キングと言われるヨン・アイヴィデ・リンドクヴィストのベストセラー「モールス」を映画化した作品を、テアトルで見てきた。 北欧映画ということで、異なり雪の降る街並などを情景たっぷりにじっくり写しているシーンがあったりして、ハリウッド映画のスピード感に慣れてしまった感覚からすると、冒頭でいきなり眠りそうになってしまった。 が、見ている内にどんどん引き込まれていく。12歳の少年とその隣に引っ越しって来た実はヴァンパイアのエリの物語。ダーク・ファンタジー X 小さな恋のメロディ を雪一面の北欧らしい凛とした情景を交えてアーティスティックな映画という感じか。「モールス」という原作のタイトルは、少女と少年が壁越しにモールス信号でやり取りをすることから来ている。ちなみに映画の原題は『Let The Right One In』(正しき者を中に入れよ)で、ヴァンパイアは招かれないと中に入れないという伝承に基づいている。 少年オスカー役の子も北欧らしい綺麗なブロンドで少女と言って見まがうほどの美しい少年だけれど、エリ役のリーナ・レアンデションが圧倒的に素晴らしい。少女らしいあどけない表情や、とても老成した表情(原作では200歳ということに)、恐ろしいヴァンパイアの表情など、実に多彩な演技ができる子で末恐ろしい。 予想外にとてもよい映画でした。ここからはネタバレなので、読みたい方は「もっと読む」をクリックください。 MORSE〈上〉―モールス (ハヤカワ文庫NV) posted with amazlet at 10.08.25 ヨン・アイヴィデ リンドクヴィスト 早川書房 売り上げランキング: 5931 Amazon.co.jp で詳細を見る

コーティング

イメージ
しばらく放置していたので、車に Car Beauty Pro のコーティングを施工してもらった。 施工したのは、今流行のガラスコーティングでなくて新車購入時から定期的に続けているポリマーコーティング。駐車場に屋根があるから、これで十分か。いつもながらきれいな仕事で、新車のような輝きが戻った。 ただ、毎年施工しているので、塗装層が薄くっていくためこれ以上は研磨をあまりしない方がよいとのこと。次回はガラスコートを検討するかな。

熱中症

イメージ
奈良の東大寺と春日大社に行ってきた。 遷都1300年なので何かイベントをやっているかと思ったが、夜にライトアップやライブをやってるくらいで日中は特に普段と変りがない模様。しかし、鹿に殺意を憶えるくらい暑かった。あまりの暑さに三輪そうめんの懐石をいただく。 その後実家に戻り、暇なのでプラプラ。 母親がしばらく使っておらず心配というシニアカーに乗って、虫取りに。蝉を掴まえ、とんぼを取り、かまきり同士を闘わせては、また次の狩場に。と、おっさん一人で夢中になっていると、自然と近所のガキどもがシニアカーの後ろからついてくる始末。これじゃ、子供のころよく居た、近所の頭のおかしなおっさんそのものではないか。最後は子供達とかまきり対決に夢中に。 夕方にはすっかり熱中症でグッタリ。 あぁ、8月末はいつも風邪でダウンするので気をつけないと。

花さき亭

イメージ
父の7回忌だったので親戚であつまり、近所の 花さき亭 で会食。 田舎にしては、駐車場の明りが電灯でなくガス燈だったり、なかなかお洒落。手入れの行き届いた立派な庭園があり。 法事だったのでお料理は懐石でしたが、内容はかなり充実。 どのメニューも適度に品があり、見目も楽しめて、味もそこそこよい。最後に出てくる霜降りたっぷりの卓上簡易コンロで焼くお肉には、みな満足でした。さらに締めはお吸い物と松茸ご飯。 デザートも結構ボリュームがあり、季節のフルーツ寒天寄せとカラメルの効いたプリン、シャーベットの3種盛り。 実家の近所で、季節を感じながら、ゆったり食事するには最適。もう少し懐石の量は少くてもよいかな。

飲むプリン

イメージ
西名阪の針T.R.S.で見つけた「飲むプリン」 そのまま飲むのかと思いきや、半分くらいそのまま食べて、あとの半分に牛乳を入れてシェイクして飲むらしい。プリンとして食べようにも瓶の形状からストローで吸い上げるしかなく、肺活量との闘いに。味は不味くはないが、まぁ普通に美味しいプリン。 いよいよ残る半分に牛乳を入れて飲んでみた。 これも不味くはないがなにもこんな食べ方しなくても、普通に食べればいいんじゃないかって感じの味。

告白

イメージ
フライト中に読もうと買った本だが、3時間のフライトで読み切ってしまった。 冒頭は子供を亡くした女性教師の終業日のホームルーム。自分の子供を殺したのがそのクラスの生徒であることを淡々と話し始める。各章はモノローグ形式となっていて、あるモノローグに登場した人物が次のモノローグを語っていくというスタイル。それぞれが語る話が繋がっていて、読み進めるに従って次々と新たな事実が明かされる。 読後感は爽やかとは程遠い。というか、なんの解決も救いもないまま、バッサリと物語は終わる。この作者のデビュー作らしいが、この結末を書ける勇気と思い切りにこの作者の力量を感じる。 久し振りに、もう一度読み返したいと思った本だった。 告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1) posted with amazlet at 10.08.18 湊 かなえ 双葉社 売り上げランキング: 76 Amazon.co.jp で詳細を見る

シュシュ

  シュシュ この奇妙な名前のヘアアクセサリを始めてみたのはバブルはじけた頃かな。 今日シュシュで髪を留めている女の人を見てなんとなく「よいものだな」と。AKB48の曲で「ポニーテールとシュシュ」という曲が有るらしいが、ポニーテールというより一本結びかな。それでも1950年代のよい時代の香りがしました。 50年代のミュージカルのペギー・リーのカバーのそのまたカバーのカバーで「Till There Was You」を弾いてみた。  

Le Gambo

那覇市久茂地にあるフレンチのレストランに先週行ってきた。 マグリブ料理に使われるクスクスを取り入れたりちょっと変わった料理もいただける。 この日は、タコのカルパッチョ、クスクスと夏野菜を煮込んで冷やしたもの(名前を忘れました)、ほーほー鳥のもも肉のレンズ豆添えを頂きました。料理のほうはどれも美味しく、特にほーほー鳥は皮がかりかりなのに中はとってもジューシーで中々の逸品。もう一品、仔牛のお肉も頼んでいたが、お腹がいっぱいでキャンセルしてもらった。 決まったメニューは無く、その日のメニューは黒板に書き出される。黒板がカウンターの上にあり、この日は席がカウンターなので身を反らして見上げることになった。が、まぁ、それもまた楽し。 連れが飲まない人だったので、わたしは2杯だけ、Cava(スペインのピンク色した発砲ワイン)とパスティスの水割りを。どちらも沖縄で飲めると思わなかった。パスティスは何度も「大丈夫ですか? 10人中8人はダメですよ」って言われたけれど、復活したアブサンを何度か飲んでいたのでアニスの青臭さもさして気にならなかった。連れはジンジャーエールを飲んでいたが、ウィルキンソンのジンジャーエールで強烈なジャマイカ産のジンジャーに驚いていた模様。こちらも結構な人がダメらしいが、気に入ったようだった。 難点はシェフが一人で厨房も狭いので、混んでると結構料理で待たされてしまう。 最初からピラフとか行っちゃう沖縄の人だったら、ハナからメインディッシュに行って後で前菜とかでワインを楽しむのが吉。   LE GUMBO  ル・ガンボ 那覇市久茂地3-6-11 メゾン久茂地1F 098-863-1262

Buddy Holly Story

休日だったがオフィスに出た後、ぶらっとレンタルDVDを見に行ったら『バディ・ホリー・ストーリー』があった。先日から何故かBuddy Hollyな気分なので早速借りてみた。 Buddy Hollyの生涯を描いた作品で、確か79年公開の映画。日本では未公開。2006年くらいにDVD化されたが、それももう廃盤で一時期Amazonで3万近い値段が付いていた。 ストーリーのほうはテキサスの片田舎でバンドをスタートされるところから始まる。場所柄、音楽と言えばカントリーなんで、プロデューサーとぶつかって自分でのプロデュースを主張するシーンが出てくる。50年代半ばで、ビートルズもデビュー前の時期に自分のバンドで作曲作詞、プロデュースもこなすってスタイルは斬新だったはず。 「That'll Be the Day」を聞いたプロデューサーが黒人と間違って、黒人の音楽の殿堂アポロ・シアターに出演する逸話もちゃんと描かれている。そう言えば、彼らが出演したのも8月のこの時期のはず。 初めての白人バンドに戸惑う観客が徐々に熱狂していく様は鳥肌が立つ。最近漫画から映画化されたバンドを描いた「Beck」もこうだとよいが。 途中レスポールが出てきたり、音楽を知ってると「おぅ」とにんまりする場面もたくさん出てくる。一説によると、ビッグバンドでなくドラム、ベース、ギターという今のバンドの基本となる構成で立って演奏するというスタイルも彼らが最初らしい。黒縁眼鏡にスーツを着て、当時使う人が珍しかったストラトキャスターの針金っぽい音を鳴らす、彼らの映像(と言って役者さんだが)はいいな。 最後は、スタジオでオーバーダビング、ダブルトラックやストリングスを取り入れている姿が描かれているが、もう少し生きていたらもっと独創的な音楽を残したでしょう。1959年に北米では「ロックは死んだ」と言われますが、最後はあのトウモロコシ畑に墜落した飛行機事故で終わります。 改めて、敬意を表して、「Heart Beat」を演ってみた。

軽井沢白昼夢

イメージ
前作の「夏道」から1年ぶりのアルバム。 発売前に予約したのに、アマゾンからメール便で送られたのが行方不明になってしまい手に入れるのが遅れてしまった。(アマゾンからは無料で再送してくれました) どの曲も肩の凝らないリラックスできる曲に仕上がってる。この人の曲を聞くとテクニックよりもよい音楽を心地よい音で鳴らせばよい音楽なるのだなと思えてくる。今回はメインギターはポール・リード・スミスだったらしいが、一曲プレゼントされたモズライトを使ってる。よほどうれしかったんだね。 軽井沢白昼夢 posted with amazlet at 10.08.15 高中正義 SMD (2010-07-21) 売り上げランキング: 377 Amazon.co.jp で詳細を見る

Buddy Holly な気分

イメージ
  なんとなく今日はBuddy Hollyな気分。 基本的な3コードなのに印象的な曲ばかり。"Words Of Love"を、弾き語ってみたが、やっぱりしっくり来ないのでイギリスのバンド風にちゃんと演ってみた。 Words Of Love ベスト・オブ・バディ・ホリー posted with amazlet at 10.08.11 バディ・ホリー ユニバーサル インターナショナル (2006-01-25) 売り上げランキング: 74665 Amazon.co.jp で詳細を見る Very Best of posted with amazlet at 10.08.11 Buddy Holly Mca UK (2004-08-10) 売り上げランキング: 28194 おすすめ度の平均: Not Fade Away!! 1枚に有名曲網羅、そして廉価 たっぷり35曲! Amazon.co.jp で詳細を見る

If I Fell

中学の頃の英語の勉強で仮定法というと必ずこの曲が引き合いに出されたなぁ。 もし君と恋に落ちることがあったら 約束して欲しい 歌詞では「If 〜」がたくさん出てくるけれど、仮定法が使われているのはイントロだけ。このイントロ、8小節で4回も転調してる妙な曲。テーマでは何気ないコーラスだけど、6度でから3度に行って6度に戻るという6度の和音が好きな彼ららしいハーモニー。

眠れず……

昨日は悪いことをした。自分は、つい甘えているかな。 夜、夢でうなされて目覚める。 仕方なく弾いてみた曲に、朝になってオケを入れてみた。 Across The Universe (2010-08-07 22:50) コーラスを付けてみた。

SugarSync

先日ZumoDriveを使用してみたが、わたしの環境では使用する上でいくつか問題があった。 頻繁に書き換えるような処理を行うと同期が失敗するケースが あることと、OSから見るとドライブをマウントする形式のため会社の環境では使用できないこと(セキュリティ上の観点から外付けのHDDを抑止されているため)。 今回はSugarSyncを試してみた。 印象としてはDropboxとZumoDriveの中間を行く感じ。ZumoDriveのようにクラウド上にあるドライブをマウントするのでなく、特定のフォルダがクラウド上で同期される形式。Dropboxと異なるのは、それが固定のフォルダでなく個別にしてできること。 Dropboxと同様SugarSyncを使用するすべてのクライアントで同期される 「マジックブリーフケース」なるフォルダがデフォルトで用意されている。が、同期するフォルダをSugarSyncの管理下にいくつでも追加できる。このときマジックブリーフケースと同様にすべてのクライアントで同期されるのか、特定のマシンとだけ同期するのかなど制御が可能で、この当たりはDropboxがよく研究されていてより柔軟な設定となっている。 またWeb Archiveという、アップロードを行うと自動的に同期はなされないが、データとしてクラウド上に保存されるため必要に応じて取り出せる機能が用意されている。これは同期目的でなく、バックアップとして使用できる。 ZumoDrive同様、音楽ファイルに関してはストリーミングに対応しており、ダウンロードを待たずに再生が始まる。8MB程度の音楽ファイルであれば、ほとんど待ち時間も気にならない。iPhone用クライアントも用意されており、ストリーミングに対応している。 しばらく60GBのプランを試用してみるか。 以下のURLから申し込めば、余分に250MBが付与される。 https://www.sugarsync.com/referral?rf=da7jos5z0smmw

iPad購入

イメージ
iPadを購入 自宅のMacがヘタってきたので、その後継として購入。わたし以外はほとんどネットしかやらないし、表計算などときどき使用するソフトはGoogle Docsなどで十分という判断。 同時に、定番のパワーサポートのフィルムと、純正のカバー、AppleCare Protectionを購入。本体の保護もしっかりやってくれるし程よい傾斜のついた台になるなどのギミックもあり、純正のカバーは直後には品切れになるほど人気だったのもうなづける。 よく「ただの大きなiPhoneじゃん」と非難されるが、この解像度の違いは想像以上に使い勝手に影響している。例えば、iPhoneでは見ようと思わないWebサイトもPCと同じ感覚で閲覧できる。単に画面が広いというだけでも、かなり使い方が変わってくる。これに加えて、専用のアプリだと、この広さをさらに活用するようインターフェイスが最適化されている。たとえば、スケジュール管理の定番さいすけなどはiPadでは専用にメモエリアが用意されていたり、もう別アプリのよう。 一番向上するのは入力効率。横にしてしようすると、出現するキーボードは、ほぼAppleのワイヤレスキーボードとほぼ同じキーピッチ。ほとんど同じ感覚でブラインドタッチが可能。 唯一の問題はMacの代わりに購入したのにMacがないとアクティベートもできないこと。使い勝手はpcやMacに取って代われるのに、それらのに依存している問題。まぁ、うちではMacやpcは当面なくなることはないから大きな問題ではないが……