日産コンパクトカー
カレスト幕張に買い物に行ったついでに、Noteとマーチを試乗してきた。
カレスト幕張では敷地内に全長700mの試乗コースが用意されていて、日産車約50台の試乗ができる。購入前提でない試乗も想定されていて、販売店などより比較的気軽に試してみることができる。
最初に、Note。
見た目は可もなく不可もなく、特に際だった特徴のないデザインだなという印象。車内は、Vitzなどよりも少し広い感じだが、質感は今ひとつ。まぁ、1.3Lなみの価格で1.5Lのエンジンがついてくるというところが売りであろうからこういった部分の割り切りは仕方がないか。
走り出してみると、最初は小さなコースなので遠慮していたら1.5Lの割に重たい印象。意識的にアクセスを開いてやると、今度は唐突に力が出てくると少し扱いづらい。サスペンションはこの価格にしてはかなりよくできていて、コーナーでもロールが強くでることもなく、かといって突き上げや変な踏ん張り感もない。よくチューニングされていて、ここは手を抜いていないなと言う感じ。だが、おもしろみには欠けるか。
やはり、全体的には個性のない「可もなく不可もなく」という印象。
マーチのほうは、12SRというスポーツ指向のグレードでマニュアル車。
いやぁー、これは楽しい。
エクステリアもインテリアもスポーティな雰囲気のある装備がばっちり。運転席に座ると、ペダルもアルミ、シートやハンドルも専用、内側のドアフックにカーボンのフィニッシャーがついてたり、それなりに気分を盛り上げてくれる。ガキっぽいと言えばそうなのだが。
エンジンも1.2Lだが専用のチューニングが施してあり、いい音で吹け上がってくれる。サスもローダウンした専用のものになっているのできっちりと反応して、ハンドリングも軽快だ。このくらいのエンジンをマニュアルシフトでめいっぱい回して使い切り、町中をきびきびと走るのは実用的だし快感だろう。
もう発表からかなりたったマーチで古さは否めないが、デザイン的には今でも私は魅力的だと思うし、こんなグレードがあるならばVitzのRSグレードよりも惹かれる。
コメント
コメントを投稿