投稿

4月, 2006の投稿を表示しています

男子の大事

茨城の方で、男性が川でおぼれてなくなったらしい。しかし、この男性、川へは転落したというより飛び込んだらしい。川へ飛び込んだ事情は以下の通り、 " asahi.com:女湯のぞき、追われて川に転落 男が死亡 - 社会 ": 男は近くの公衆浴場で屋根の上から女湯をのぞいていたといい、浴場の店長らに約300メートル追いかけられ、新川にかかる神天橋の欄干の上から飛び込んだという。 「ナニやってんだ!」と思う反面、男子が命を懸ける大事なんてこんなもんだとも思う。 reference: asahi.com:女湯のぞき、追われて川に転落 男が死亡 - 社会

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

イメージ
ハリー・ポッターの4作目。どうもヴォルデモートが怖いらしく、家族が映画館で見るのを嫌がるのでついついDVDで自宅鑑賞になってしまう。 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 特別版 posted with amazlet on 06.04.30 ワーナー・ホーム・ビデオ (2006/04/21) Amazon.co.jp で詳細を見る ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人の成長(それぞれの恋!)と友情、魔法学校の対抗試合、ヴォルデモートの具現化する驚異など内容も盛りだくさん。多分時間の関係で端折られているエピソードやアレンジされている部分もある。たとえば、原作で出てくるトビーが登場しなかったり…… 2時間近い内容は確かに退屈しないが、原作を読んでいると何か急ぎ足でダイジェストを見ているような気にもなってくる。ボリューム的に一作の映画に収めるのは無理なものだったのかもしれない。 逆に言うと、魔法学校の対抗試合やヴォルデモートとの戦いなど、前作までの作品よりも物語もスケールの大きくなり常に見どころの連続ということでもある。 まぁ、原作も読みつつ楽しまれませ。 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4) posted with amazlet on 06.04.30 J. K. ローリング J. K. Rowling 松岡 佑子 静山社 (2002/10/23) 売り上げランキング: 8,902 おすすめ度の平均: Harry Potter and the Goblet of Fire Briliant!! Lord Voldemort... Amazon.co.jp で詳細を見る

テンピュールふとんオーバーレイ

イメージ
テンピュールふとんオーバーレイを購入した。 これは布団の上に敷くテンピュールのマットのようなものだ。 腰痛でなにが辛いかといえば、夜眠れないことだ。腰を伸ばすと痛みが走るため、どうしても横向きでエビのように体を曲げて寝なければならない。そうすると、常に骨盤が一方向から押されている状態が長く続いてしまう。そうすると、普段の歩き方もおかしくなっていることもあって骨盤や関節に不自然な力がかかり腰痛とは別の痛みも加わってくる。こうなると、もう横になること自体が辛い。 いろいろ試してみた結果、一番良かったのがやはりこのテンピュールだった。薄い布団や堅いマットだと骨盤が圧迫されて痛い。かといって柔らかいマットだと腰が沈み込んで、ヘルニアのほうの腰の痛みが出てしまう。テンピュールだと、柔らかすぎず、それでいて骨盤など横向きの姿勢で圧迫される部分が自然に沈み込んで優しくサポートしてくれる感じだ。最初布団が暖まるまで少し堅く、しばらくして布団が暖まるに従って柔らかくなってきて包み込むように静かにわずかに体が沈んでいく。 テンピュールの製品にはいくつかあるが、うちは普段布団なのでその上に敷くオーバーレイにした。Futon-1やテンピュールのマットだと、柔らか過ぎて腰に良くないような気がしたのも理由。 いまのところ、まだヘルニアの痛みは残っているが、横向きになったときの骨盤や関節の痛みからはほとんど開放された。 この4月末から、この商品は『テンピュールふとんオーバーレイ』から『テンピュール オーバーレイ3.5cm』と商品名が変更され、なおかつ若干値段が高くなってしまった。今ならば、まだ旧製品で若干新製品よりもリーズナブルに手に入るかもしれない。同じような症状の方は、是非ともお試しあれ。また、健康な方も、本当に気持ちよく眠れますよ。 Reference : Welcome to Tempur Japan テンピュールふとんオーバーレイ名称・価格改定のご案内 【楽天市場】テンピュール ふとんオーバーレイ

きゃベとん

イメージ
きゃベとん Originally uploaded by yostos . 自宅近所にもあった『丸源ラーメン』が、いつの間にか『二代目丸源』になっているのを発見。 以前はそれほどおいしいとは思わなかったが、二代目になって大きく進歩したようだ。 こってり系の豚骨だがしっかりうま味が出ており、油っぽく感じない。縮れた麺に絡んでいい感じ。中でもお勧めの『きゃべとん』。シャキシャキ感が残るくらいの茹でたキャベツがたっぷり入ったとんこつラーメン。先のスープにきゃべつの甘みとキャベツに微妙にかけられた特製しょうゆダレが絶品。多量のキャベツでヘルシー感覚で罪悪感も多少和らぐ。 写真は、『きゃべとん』のごちそう盛り。煮卵とのり、バラ肉がデーンと乗っている。きゃべつでヘルシーな分、ここで逆戻りしている気もするが。。。 チェーン店だが、この味の完成度はなかなかのもの。 Technorati Tags: ramen

UniversalPallet用Script for Weblog

egbridge Universal では、新しい機能としてユニバーサルパレットという機能が追加された。これは、よく使う定型文などをパレットに登録しておいて貼り付ける機能だ。標準でブログ用のパレットも提供されいる。 この標準で提供されるブログ用テンプレートが汚いHTMLを吐くので、気に入らず自作を始めた。そう、このユニバーサルパレットはAppleScriptで単に定型文でないテンプレートを追加していけるのだ。 AppleScriptのリファレンスも見たことがないまま作ったものなので、どうぞバグがあれば連絡ください。ダウンロードしたら、ユニバーサルパレットのScript用フォルダに。 UPScriptForWeblogV0.9.dmg

将棋駒

イメージ
子供が将棋を覚えたいというので、将棋駒を買った。 将棋盤を確か子供の頃買ってもらった桂でできたちょっとしたものがあったはずだが、駒がなかったはず。早速ネット通販で注文。今どきは将棋連盟が ネットショップ を運営している。 注文したのは、普及帯ではちょっと良い駒で、『 晴月作 中国黄楊彫駒 錦旗書 』というもの。木地も中国黄楊なのでプラスチックのものよりはかなりよい感じで、字体も略字ではないので読みやすい。上を見ればきりがないが、子供と打つサンデー将棋ではこんなものだろう。 これに、今回布製の将棋盤をつけた。今度実家に帰ったときに、以前の将棋盤を持ってこよう。 まだ、子供は駒の動かし方を必死覚えているレベルだから、真剣に指せるのはいつのことやら 晴月作 中国黄楊彫駒 錦旗書

低周波治療器

イメージ
以前の接骨医で低周波治療をリハビリとして受けていたが、自宅で頻度をあげてできればよりよいかと早速購入したのがこれ、オムロンの低周波治療器 「ぐっと楽 HV-F3000」 OMRON 低周波治療器 ぐっと楽 HV-F3000 posted with amazlet on 06.04.19 オムロン Amazon.co.jp で詳細を見る はっきりいうと低周波治療器としてはかなり高額。以前購入した安いヤツがあったのだが、ピリピリくるだけで今一つ。この「ぐっと楽」は変調波形の低周波を使うため、ピリピリ感がかなり抑えられているらしい。実際やってみると、確かに全然違う。これは専門の整形外科のリハビリーセンターに置いてあった治療器と同じ感覚。これにプラスして7:1パットという、非対称の大きさのパットを使うことでより協力に低周波の効果を高めているたしい。 本体は単に強さを調整する巨大なつまみがあるだけで、他の機種のようにコースやモードの設定もない(もっともひざ用のパットを付けると自動でひざモードになるらしい)。時間も15分コースのみ。価格の割に実にシンプル。さて、実はこの強度のつまみが実にガジェット心をとらえる商品なのだ。 電源オフ時はこのつまみは本体に沈み込んでいる。電源をオンにすると、液晶パネルのバックライトが転倒しつまみが回転しながらせり上がってくる。オフにすると、逆に沈み込んでいく。あー、そのつまみを回転させた感じも高級オーディオのプリメインアンプのボリュームつまみもかくあらんという格調高い感覚。これだけでも買う価値あり! 低周波治療器としての治療効果にはなんの関係もないのだけれどね…… 普及帯の製品と違い、バッテリーではなくACアダプターだし本体を収める収納バックも立派なものがついている。たくさんのスイッチやモードがついておらずお年寄りが使うのに操作を迷うこともない。効果もぐんと気持ちよい。 恒常的に肩凝りに悩まされている方、長く使うならば奮発してみてもよいのではないだろうか? ちなみに、主治医は低周波治療器は止めはしないがヘルニア自体には効果ないと言い切っていた。わたしの場合、ヘルニアの痛みから関節痛も併発しているかもとのことなのでその部分では効果があるかも……くらいの感じだった。重いヘルニアの方は一度専門医に相談してから使いましょう。 (refer

スパム激減

そういえば、 SpamSieve が切りわけたスパムメールのフォルダを見ていたら、この二日程まったくスパムが届いていないことに気付いた。 思い当たるのは、取得していた.nameドメインのサービスを打ち切ったこと。 .nameドメインサービスは お名前.com などで、申し込みができるドメインサービスで、ドメインとメール転送サービスがセットになっている。たとえば、わたしの場合、www.toshiyuki.yoshida.nameというドメインと、toshiyuki@yoshida.nameというメールアドレスが取得できていた。年間6,000円前後でお安く、お手軽にユニークなアドレスを持てる。以前に誕生日プレゼントとしていただいたのだが、実際にはサーバーサービスと組み合わせないければドメインのほうは意味がなく、メールアドレスも結局は転送なので面倒で使用をやめてしまっていた。 ところが、このサービスを利用すると自身はドメイン管理者になるので管理者として情報が公開されてしまう。多分ここからメールアドレスが漏れていたのだろう。今回サービスを継続しなかったので、転送サービスが停止しそのアドレス経由で来ていたスパムが止まったのか……  ドメインサービスなどの利用を考えている方は、こういうこともあると(笑)

Long Live Love

イメージ
Olivia Newton-Johnの"Long Live Love"(邦題『とこしえの恋』)、 たしか最初に自分の小遣いで買ったLPアルバムだったじゃなかろうか。中学1年の夏休みにアイザック・アシモフの『銀河ファウンデーション』3部作を一気に読んでいて、ある日犬の散歩に行ったら自分が近眼になっているの気付いた。それで視力回復センターに通っていたが、落ち込んでいたので駅の近くのレコード店でポール・サイモンのアルバムと一緒に買ったんだっけ。もう30年も昔のことなんだと改めて思う。 Long Live Love posted with amazlet on 06.04.22 Olivia Newton-John Festival (1999/02/01) 売り上げランキング: 8,724 おすすめ度の平均: Olivia初期作品の佳作 Amazon.co.jp で詳細を見る このアルバムは、OliviaがEMIに移籍した最初のアルバムだった。彼女の代表曲となった"I honestly love you"だけでなく、"Free the people"や"Country Girl"など小気味よく好きな曲も多い。"God only knows"などこのアルバムでしか聞けないんじゃないだろうか。80年代のレオタード着て踊っていたOliviaじゃない、70年代のもっとも瑞々しい時代のオリビアを聞くことができる。昔のアルバムが日本でも何枚かリマスタリングされCDで発売されたが、残念ながら日本ではこのアルバムはCD化されていない。 もうLPを無くしてしまったのでCDで聞きたいと思っていたが、Amazonの輸入版を見るととっても高い。今回はAmazonのマーケットプレイスを利用し、米国のショップが出品していた新品でとっても安価で購入できた。 個人で、こうやって気軽に、しかもリーズナブルにCDの輸入に近いことできてしまう。良い時代になったなぁ。

Performancing for Firefox

イメージ
Performancingのサイト でFirefox上のPluginとして稼働するBlog Editorの新しいバージョンが配布されていた。 TypePadやBloggerなどUSの主なWeblogサービスはWizardに従って設定するだけで簡単にアカウントのセットアップは完了する。 編集画面は右のような感じになる。 使ってみた感じは、TypePadのリッチテキストでのエディットモードに近く、一通りの入力や設定はできてしまう。もちろんHTMLでの入力モードもある。カテゴリにもちゃんと対応している。過去の投稿一覧も表示されており、過去の投稿も編集することができる。日本語もきちんと入力できる。(この投稿もこのプラグインを利用して投稿している) Firefoxの右下にでてくる鉛筆マークをクリックするといつでも立ち上げることができるので、Firefoxを常用のブラウザにしている人には非常に便利だろう。おしいのは、参照しているページのリンクが簡単に作成でいるとか、Weblogを参照していた場合はトラックバックの設定が自動でなされるとか、よりブラウザのプラグインであることのメリットが生かされた実装であればわたしも参っていたであろう。

スパムメール物語

毎日何通もの届くスパムメール。だが、 SpamSieve というフィルタリングソフトのおかげでほとんど目にすることなく過ごせている。しかし、今日ふとJunkメールのフォルダに切り分けられたスパムを見ていたら、妹と同じ名前で来ている出会い系サイトからと思われるメールが気になった。 「ひとみ」という名で送られてくる一連のメールは、すべて内容が違っていて何となく内容も時間とともに進行しているようではないか。よく読むと、出会い系で出会った男女の機微と女心がを見事に描いているではないか! ということで、メールをhtmlにまとめてみた。ただし、リンク先などそのままなのでご注意を。 d20060420.html.dmg Download

ウクライナの元日本兵士

小野寺さんなど南方の日本兵と違い終戦を知らなかったわけではなかろうが、63年ぶりというのはすごい。 " asahi.com:ウクライナの元日本兵士、63年ぶり故国に - 社会 " ]. 第2次大戦後に樺太(現在のサハリン)で消息が途絶えたまま戦時死亡宣告を受け、妻の出身地のウクライナで生存が確認された元陸軍兵士の上野石之助さん(83)が19日午前、成田空港に到着した。20日に故郷の岩手県洋野町を43年の出征から63年ぶりに訪ねる。 ちょっと前にフィリピンに日本兵がいるみたいな噂がテレビでも報道されその時軍人恩給がもしもらえたら途方もない金額になるみたいな取り上げ方がされていたが、この人は一体どういう扱いになっているのだろう。フィリピンでも中国でも現地の奥地で農民となってしまった日本兵は相当数いたようで、当人が恥じて公に名乗るのを嫌がるなどケースも多いというから、まだまだこういう方はいらっしゃるのかもしれない。 (reference) asahi.com:ウクライナの元日本兵士、63年ぶり故国に - 社会

レガシィに3つの走行モード?

スバルは、頻繁に形ばかりのモデルチェンジを行わない代わりに毎年モデルを地道に改良するという意味では良心的なメーカーだと思う。今年のレガシィのマイナーチェンジと思われる内容が日経に掲載されていた。 " NIKKEI NET:企業ニュース :『富士重、走行性能3段階で切り替え・改良レガシィに搭載』 " 富士重工業は14日、運転環境に合わせて走行性能を3段階に切り替えられる技術を開発したと発表した。 これは「SI-DRIVE」と呼ばれるエンジンとトランスミッションを電子制御する仕組みで、いわゆる省エネモード、通常モード、かっ飛びモードを切り替えられるスイッチを付けるらしい。 これって……、いまのInfo Ecoモードの焼き直しではないのか? たしか昨年スバルに確認したときには「あんまり効果ないけどね」って回答だった。AT車だともう少し効果が見込めるのかもしれないが、なんかこれは本質的な改良というより「こんなおまけもつけてみました」的ではないか? トヨタに売られて、魂も曇った? 2006/05/01追記: その後、 プレスリリース用の詳細な資料 を発見。資料によると、ECUとATのTCUに複数のプログラムパターンを用意し、かつ『それさえも平凡な日々』の記事「 SI-DRIVEの可能性 」で予想されているように、電子制御のスロットルも強調制御することで、それぞれの特徴的な走行性能を実現しているようだ。経済走行指向だけだったecoモードに比べると、より積極的にエンジンの出力性能さえも上げてしまうくらい介入する感じ。 それにセレクターやインジケータなどユーザーインターフェイスもかなり改善されるようで、意味不明だったecoモードと比較するとユーザーが現在の走行状況が意図にあったものかを容易に確認できそう。 何よりあのような「ダイヤル」には弱いのですよ…… (reference) NIKKEI NET:企業

NyChair X購入

イメージ
ニーチェアXを購入。 この椅子は、X字型に組んだフレームに、パイプを固定しキャンパス地の布で座面と背もたれ部分を構成するシンプルなディレクターチェア。座面が水平でなく前よりも後ろの方が若干下がっており、この傾斜と背もたれ形状がちょうどくつろぐのに具合がよい。 この椅子は1970年から発売されているというから、35年近くに及ぶロングセラーで海外でも評価がたかいという。ニューヨークの近代美術館に永久展示されているという話も聞く。新居猛という日本人がデザインしたと聞いてなんとなく気取ったデザイナーを思い浮かべていたら、なんとかなり高齢のおじいさん。生産も徳島で家内工業的な有限会社で行っているという。2年程前購入しようとしたときは、この方が引退するので製品もそろそ……なんて話で供給が少なくなっていたようだが、最近はそういうこともないようだ。何か状況がかわったのだろうか。 この椅子がオットマンをつけても2万そこそこで手に入るのだから、買わない手は無い。キャンパス地やフレームなどの部品も流通しているので長く安心して使える。とにかく、音楽や読書などをしながら休憩するのにこの椅子とても安楽に過ごせる。シンプルさと値段からは想像しがたい座り心地だ。不要なときはたたんだ片づけられるので、狭いマンションでも大丈夫。一脚いかがでしょうか? Reference : ニーファニチアのホームページ

キターッという感じ

以前に腰痛の話を書いたが、今日予約していたMRIとプロック治療のため休暇を取って病院に行ってきた。 MRIでは背筋を伸ばして20分程度撮影にかかるため、直後からまたひどい痛みに襲われた。その後先生と面談したが、2回の仙骨ブロックでもあまり状況が改善されないため「そろそろ手術も視野に入れましょう」とのこと。早くやってくれ! その後「今日は、痛みをもう少し緩和するためと原因神経(どの神経がいたんでいるか)の特定のため、神経根ブロックを致しましょう」とおっしゃる。 神経根ブロックとは原因神経そのものに直接針を当て、局所麻酔薬、ステロイド剤を注入すること。これにより疼痛の改善と造影剤を注入することで神経の走行を確認、原因神経の特定ができる。 そして、神経に針を通すだけにこれは激痛を伴う。 レントゲン室に連れていかれて背中を消毒し、「レントゲンで骨を頼りに神経根に針を入れていくけれど、神経はレントゲンに写らないので針が達したかは本人しかわかりません。ビクッと来るので来たら言ってください」とのこと。 普通注射など受けたことのない部位なので、針が筋肉を刺激するたびにピクッと来る。その度に「これかな?」と先生にいうと「こんな浅いはずはない」と否定される。わかりませんよ、どのくらいビクッとくるのか。 ところが、多分まさに神経に達した瞬間、今までにないくらいの衝撃が右足を走った。あれがまさに「 キターッ! 」という感じだ。しかし、先生なんどか繰り返すうちに疑い深くなっていて、「ほんとに?」とか言いながら針をグリグリ。 アヴァー! 絶対にキてるよ! 揚げ句に薬を投薬する最後の瞬間まで「違ってたら意味ないんだからね」だと。 ステロイド剤を入れた直後から楽になるので、神経根さえ見つかれば痛みは一瞬なのだが…… 直後から右足の突っ張る感じがなくなった。ただし、しびれというか無感覚な感じがして力が入らない。また、注射をした腰の辺りは何か張りがあるような感じで通常よりも痛む。 これで少しは改善すれば良いのだけれど……

次期Mac版ATOKのベータテスト

次期Mac版ATOKのベータテストについて、ユーザー宛に案内が始まったようだ。 テスト開始は5月からで、応募者の中から抽選を行う模様。 いまのところIntel Macに対応したUniversalアプリケーションとなる以外に新機能など開示されていないが、Windows版のATOK2006と同等の機能とすると修正機能などは期待できる。 また、EGBridgeと悩みそう……

さよなら「パソコン通信」

いやぁ、感慨深い。ついにニフティもすべてのパソコン通信の口を閉じてしまった。 さよなら「パソコン通信」、最後のサービスが19年の歴史に幕 - CNET Japan . ニフティ(古河建純代表取締役社長)は、3月31日の23時59分59秒をもって「ワープロ・パソコン通信」(パソコン通信)の全サービスを終了する。これで国内に唯一残っていたプロバイダーによるパソコン通信サービスが消えることになる。 思えば、最初はASCIIネットのベータテストか何かで300bpsでアクセスしてたっけ。しばらくして、DOS/V機を導入してから本格的にNiftyServeを始めたと思う。当時、いわゆるDOS/V機の情報はこういったパソコン通信でしか入手できなかったし、当時オンラインソフトウェアのプライマリの配布元はこのNiftyServeのフォーラムであることが多かった。最初はWTERMでアクセスを始めて、そのうちオートパイロットするマクロやAirCraftのような専用の自動巡回ソフトを導入して、ログビューアーで読みエディタで投稿記事を書いていたっけ。 今から思うと非常に限定されたネットワークだったのかもしれないれど、密度は濃かったように思う。あれは、あれでよい時代だったのだなぁ。 Reference: さよなら「パソコン通信」、最後のサービスが19年の歴史に幕 - CNET Japan .

ネットショップのリテラシー

イメージ
先日、楽天のショップで買い物をした。その際、カードで決済したのだが、このお店ではカード使用での買い物の上限が5万で、それを超えてしまったとかで結局銀行振込となった。楽天には評価システムがあるので、その点残念でしたと「やや不満」という評価をしたら以下のようなメールが来た。 楽天あんどんやからのメモ『決済方法の読み落としについて』 決済方法についてはご注文前から記載済みで、単なるお客様の見落としにすぎません。 http://www.rakuten.co.jp/andonya/info2.html 記載事項はよく確認してからご利用されることをお薦めします。 おー、それはすまないことをしたな。しかし、楽天で検索して一覧で出てくる該当商品のきみのお店の欄にはカードOkと表示されとったのだよ。自分の売っている商品の値段くらい分かってるでしょう? 一応確認でページをのぞいてみると以下のように書いてありました。 『楽天市場 あんどんや支払い方法』 クレジットカードでのお買い物は、1回のご注文につき50,000円までとさせて頂きます。 あ〜、たしかに書いてありますねぇ。しかし、なんの嫌がらせだ!? (こんなコードは載せたくないが)marqueeタグが使われている。Internet Explorerの独自拡張タグ。今どきこんなの使う人がいたなんて! まぁ、今どきはSafariでもFirefoxでも意図した通りスクロールして見えるので、標準的なHTMLではないのは良しとする。 が、なんで大事なメッセージを意図してスクロールさせるんだ? 頭がおかしいのではないだろうか? JIS X 8341-3のアクセシビリティ指針も完全に無視ですな。ネットショップってこんなんでいいんだろうか? 評価をさらに下げさせてもらったことは言うまでもない。 商品には満足してたんだけどね〜 (reference) 【楽天市場】あんどんや

Happy Hacking Keyboard Professional 2 新発売

いつの間にやら、Happy Hacking Keyboard Professionalの新しいバージョンが発表となっていた。 株式会社PFU(社長:広瀬 勇二、東京本社:川崎市幸区堀川町580番地)は、高品位コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboard(注1)シリーズの新モデル「Happy Hacking Keyboard Professional 2」 4モデルを3月24日より販売開始いたします。 主な変更点は、USB 2.0のHUB機能がキーボードに付加されたことだけで本質的な変更はないのだが…… このHUBの機能、欲しかった。ノーマル色のモデルと、無刻印モデルは墨色のものが発売されているようだ。 Reference: PRESS RELEASE Happy Hacking Keyboard Professional 2 新発売 | 株式会社PFU .

万年筆の達人

イメージ
本書は、近い将来日本の万年筆の文化を記録した歴史的な資料になるだろう。 万年筆の達人 古山 浩一 〓@53B2@出版社 2006-03 売り上げランキング : 68174 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 古山氏の万年筆にかかわる本は、97年末に自費出版された『4本のヘミングウェイ』が最初だろう。万年筆で描いた万年筆のデッサン画とともに万年筆職人の方の貴重なインタビューが収めてあり読んでいても楽しいものだった。その後内容を拡充してグリーンアロー社から単行本として『 4本のヘミングウェイ 』が2000年に出版される。不幸なことにわたしはこの本を買いそびれてしまった。そして気付けば絶版になっており、古本でもなかなか出回っていない状況が続いていた。そんな中 古山氏のサイト で改訂版の出版の予定があることを昨年知って楽しみにしていた。ところが、 「4本のヘミングウェイ決定版」出版延期のお知らせ【その後】 ところが出版元のグリーンアロー社の出版事情の悪化により4月26日に出版無期延期の通達を受けました。 その後、すっかりこの本のことを忘れていたが、今年のなってこの幻の『完全版4本のヘミングウェイ』が『 万年筆の達人 』として出版されたことを フルハルター のWebサイトで知った。さらに内容も充実し、古山氏のイラストも素晴らしく、万年筆ファンならずとも手に取って読んで欲しい本である。 この本を読むまで、工業技術などというものは線形に進化しているのだから工業製品に関しては過去の製品よりも新しいもののほうが優れていて当たり前だと思っていた。しかし、こと万年筆に限っては、万年筆の黄金期である50年代や60年代のものが現代で復刻することが難しいことがわかる。それは需要と供給ののバランスに起因するコストの問題であったり原料の入手の問題ももちろんあるけれど、それ以上に万年筆職人と呼ばれる人たちが当時自らの経験と腕により実現していた技術が失われ現代の技術でもってしても再現できないことが大きい。この本は数少ない現代に残る万年筆職人たちの貴重なインタビューで、華やかな当時の事情といかにそういった人に支えられた技術が素晴らしいかを教えてくれる。 また、この本では職人やメーカーの方だけでなくコレクターの方の話も収録されている。 その中の 森睦さん とい

女王の教室ザ・ブック エピソード1&2

イメージ
3月に放映されたスペシャルドラマ『女王の教室エピソード1&2』のストーリーやガイドを収録したガイドブック。 女王の教室ザ・ブックエピソード1&2 posted with 簡単リンクくん at 2006. 4. 2 日本テレビ編 日本テレビ放送網 (2006.3) 通常24時間以内に発送します。 オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る 『 女王の教室The Book 』でも阿久津真矢の過去がいくつか語られているが、エピソード1&2はそれを膨らませて小学校で教職について以降鬼教師になるまでの軌跡が描かれている。いくつかの点で『 女王の教室The Book 』とは微妙に設定やストーリーが異なる。 「The Book」と「エピソード1&2」の違い The Book エピソード1&2 真矢の父親 会社経営者 学校経営者 真矢の子供の死因 鬱病が遠因で交通事故 溺死 立ち直るきっかけ 表彰されるような人命救助 教え子の命を救うが表彰されたとは思えない 黒・真矢になるまではキャラクター的には天童しおりや神田章子を彷彿とさせるの能天気ぶりにイライラさせられる。ガイドを読むと歴代の悪童のエッセンスをいかに真矢が吸収して黒・真矢というキャラクターを「作っていた」かがわかる。もともとは神田和美にもっとも共感できるような人物ではなかったか。最後にレギュラーシリーズの6年3組の教室に挑むシーンとなるが、その覚悟には涙を禁じえない。 スペシャルドラマを見逃した方もきっとDVDになるでしょうから、このガイドブックを読んで予習しましょう。 女王の教室The Book posted with 簡単リンクくん at 2006. 4. 2 日本テレビ編 日本テレビ放送網 (2005.9) 通常2-3日以内に発送します。 オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る 女王の教室 DVD-BOX posted with amazlet on 06.04.02 バップ (2005/12/21) おすすめ度の平均: 最終の2話で台無しにしてしまった…… 「ドラゴン桜」と双璧をなす「教育見直し」ドラマ 一度は観てほしい Amazon.co.jp で詳細を見る