将棋駒

子供が将棋を覚えたいというので、将棋駒を買った。

将棋盤を確か子供の頃買ってもらった桂でできたちょっとしたものがあったはずだが、駒がなかったはず。早速ネット通販で注文。今どきは将棋連盟がネットショップを運営している。

注文したのは、普及帯ではちょっと良い駒で、『晴月作 中国黄楊彫駒 錦旗書』というもの。木地も中国黄楊なのでプラスチックのものよりはかなりよい感じで、字体も略字ではないので読みやすい。上を見ればきりがないが、子供と打つサンデー将棋ではこんなものだろう。
これに、今回布製の将棋盤をつけた。今度実家に帰ったときに、以前の将棋盤を持ってこよう。

まだ、子供は駒の動かし方を必死覚えているレベルだから、真剣に指せるのはいつのことやら

コメント

このブログの人気の投稿

Google Calaboration

Scrivener 日本語チュートリアル