クロセ瞬簡PDF

仕事で使っていたThinkPadでXPが起動しなくなり仕方なしに再導入。ところが前の部門で購入したAcrobat ProfessionalのCD-ROMはおいてきたためPDF生成ができなくなった。仕方なく、安価な生成ツールを探したが、結果として安価で機能的にも申し分なさそうなクロセ瞬間PDFを購入した。

アプリケーションの"印刷"からPDFファイルを作成することができるほか、MS-Officeとは連携して変換する機能を持つ。PDFファイルに対して結合/分割、ページ抽出、テキスト抽出、PDFセキュリティの設定/解除を行うことのできるツールも添付されている。Acrobatと比較すると、サポートするPDFのバージョンが古かったり、校正関連の機能がなかったりするが、まあネットなどでの配布用のPDF生成で使用する機能は一通りそろっている。

Macでは生成されるPDFの精度はともかくPDF生成はOSで標準サポートされているのでまったく気にならない。Windwosだといろいろと面倒なことだ。クロセではファイル統合などいくつかの機能を省いた、「クロセPDF」という無償のツールも配布されている。はっきり言ってPDF生成だけならこちらで十分と思えるほどなので、みんなこれを使おう。

コメント

このブログの人気の投稿

Google Calaboration

Scrivener 日本語チュートリアル