ChartMakerPro for FileMaker Pro

FileMaker Proを導入したが、Excelではできない複雑なこともできるしExcelで手軽にできることも手間をかければFileMakerでもできる(笑)。 だが、グラフ機能がないため、データをグラフにすることができない。

FileMaker Proのデータをグラフ化するためにはいくつかアプローチがある。

  1. 加工したデータをエクスポート機能をExcelに取り込む (超後ろ向き)
  2. 最新バージョンで追加されたWebビューアーの機能を使って、JavaScriptやFlashと連携させる
  3. プラグインを購入して使う

これからの方向性は2のやり方だろう。実際FileMakerのサイトにもそのようなサンプルが掲載されている。でも、面倒そうだ。 3はお金で解決しましょうというやり方。いくつかそのようなプラグインがあるが、非常に高価だしFileMakerのバージョンが上がった時ちゃんと動作するか不安。

で今回、購入したChartMaker Proは上記のどのアプローチとも異なる。なんと、FileMaker の機能だけでグラフ描画してしまおうというもの。実際に、添付の画像のようなグラフができてしまう。ただ、このソフトは汎用的なグラフ描画機能を提供する物ではなく、アイディアとそれを元にカスタマイズしていくことを前提としたデータベース郡だ。

基本的なアイディアは、キャラクターで埋まったフィールドを用意しフィールドの値によって式で張り付いたそのキャラクターの数を変化させてグラフに見せる……というもの。従って、適用するためにはカスタマイズと工夫が必須。グラフによって(円グラフや折れ線グラフなど)はそういったフィールドをドット単位で配置している。こうなると原理はわかっても、正直一体ドット単位の配置は果たして自分はできるだろうかと自問自答してしまう。

それでも、棒グラフや3Dグラフは比較的簡単に使い回せるので非常に助かる。 また、ちょっと価格が高い気がするが、ある意味このアイディアをいただけば無限に適用できるので逆にコストパフォーマンスは高いとも言える……のか?

FileMakerProに見栄えのよいグラフを追加したい方はどうぞ!

reference:
Charts for FileMaker Pro

コメント

このブログの人気の投稿

Google Calaboration

Scrivener 日本語チュートリアル