のぼうの城

成田長親という武将が主人公の作品だが、この作品を読むまで全く耳にしたこ ともない武将だった。

豊臣秀吉の小田原征伐で無謀にも北条氏に味方して、支城である「忍城」と呼 ばれる城に立てこもって、石川光成の2万を越える大群を向こうにわずか数百 人を率いて最後まで耐え抜いたという。いくら戦上手とはいかない光成といっ ても10倍近い戦力でそれなりに武功の高い武将もついていたはず。ところが、 長親は光成の攻めをことごとく退け、落城した小田原城からの主君の命を受け てようやく開城する。

こんな活躍をした武将があまり脚光を浴びなかったのも不思議だが、今回この 『のぼうの城』で取り上げられて初めて知るという人も多いのではないだろう か。最近ビッグコミックスピリッツで、あの「食いしん坊」の作者がこの作品 を原作に漫画の連載を始めたので更に世に浸透するかもしれない。

という活躍とは裏腹に主人公につけられたあだ名「のぼう」とはつまりは「で くのぼう」のこと。侍だけでなく領民までもがそう呼ぶのを憚らない、普段の うつけぶりだったようだ。

圧倒的な軍勢で押し寄せ開城を求める光成方に対し、誰もが豊臣への降伏に傾 いて行く中、優柔不断なはずの長親が「ノー」と突っぱねる。そのまま落城し ていれば、はっぱりでくの坊で終わったろうが、城の特徴を生かしつつ、三成 方の軍勢をことごとく撃破する。快進撃の背景には、実はのぼうさまと呼ばれ ながら自分をさらけ出して人と接していた長親の人柄が、部下や領民たちを動 かした点がある。戦や政治は人。

主人公の間抜けぶりと対比して配下の武将たちの格好良さや甲斐姫の存在感 などキャラクターがよく立っている。敵方の石田三成などもかなりよい漢に描 かれている。もとは映画の脚本だったらしいので脚色は有るのだろうが、ああ いった時代だからこそ、こういうすごい人たちがいたからこそがあの時代の日 本のダイナミズムが生まれたのだろう。

のぼうの城
のぼうの城
posted with amazlet at 08.11.24
和田 竜
小学館
売り上げランキング: 2053
おすすめ度の平均: 4.0
3 映画をみているよう
5 史実とは異なっていても…
3 ライトノベル。
5 けいたんの評価
5 大切なもの

コメント

このブログの人気の投稿

Google Calaboration

Scrivener 日本語チュートリアル

EagleFiler is the best organizer software on MacOS X