2011年を振り返って

2011年を振り返るって言っても、ブログを見返しただけだけれど。

第一四半期

結構いろいろあって相対的には荒ぶっていた。 App Storeが始まって、Macのソフトウェアも安価に購入できる様になり、勢いでいろんなソフトを買ってしまった気がする。Ulyssesを買ったのものこの時期だっけ。

再現している曲がソロ時代の曲や、ヴァン・ヘレン、マイケル・ジャクソンとかめちゃくちゃだ。

異動メンバーの新年会?で朝まで飲んでたのもこの時期か。朝までってのはあれっきりだな。一方でやたらスバルの新エンジンが出たので試乗にまた目覚めてしまったのもこの時期だ。

3月はメンバーにプレゼントしてもらったiRigでどこでもギターで遊べる様になり、持ち直す。

第二四半期

帰任のつもりがいろいろと算段が狂った時期だ。
この頃に作った “The Word”が、今年のベストかな。

自分のことだけでなく、全くやる気の感じられない周りにもイライラしていた時期。 ”Hey Buldog"を作った時には、マタイによる福音書を引きながら、

探しも、門を叩きもしない者には、見つからないし門も開かない。与えられない。 犬とかカエルとかのほうがまだマシか。

とか言ってるしな。

そしてその後が一番落ち込んだのだった。

第三四半期

男子会、昼飲み会、試乗会など楽しいイベントが続いた。

この時期、iMacを新調したのと、GPSロガーを買ってやたらとポタリングに勤しんでいた時期だ。もっとも、クソ暑い沖縄の夏を過酷に自転車で動き回ったのは、前期を引きずっていたのかもしれないが。

後半は、スピードマスターのゼンマイが切れ、メルクールを買ったり、ものにお金がかかった。この時期かにLine 6 のGXを購入してギターの音が格段に良くなった。

第四四半期

体調が優れなかった前半。

後半は仕事も一気に進み、最初で最後の出張でも楽しく終わる。

コメント

このブログの人気の投稿

Google Calaboration

Scrivener 日本語チュートリアル