Trump’s back with his anti-trust hammer, and my ex-Amazon colleagues must be sweating bullets while Bezos plays Switzerland with WaPo. Guess my old boss thinks neutrality beats backbone these days. At least we still have remote work… oh wait 🙃
#BigTechLife
#ReturnToOffice
スプラトゥーン3で、普段使わない武器を試して遊んでいたら、-1,000に。 「まじめやるか」と思っていたら、クズしか味方に来ない。
- デスすると回線落ちするバカがいて、試合が成立しない
- ヤグラに乗らない、ホコ持たない、ルールをわかっていない
- バカみたいに特攻して常に戦場にいないか、後ろで意味なく塗っているか
こうなると、一面敵のインクで塗られた戦場で苦労してキル取りまくっても、味方は一向にカウントを進めずにデスしている。結果、一夜にして-4,000に。
オープンだと敵も同レベルで楽勝なのだけど、チャレンジだと敵はランダムで味方はクズ。
抜け出せる気がしない。今シーズンはあきらめるか。
I tried switching from Spotify to YouTube Music Premium, but I’m going back to Spotify. While YouTube Music eliminates ads on YouTube and has no issues with content, Amazon Echo, which handles audio playback in my home, doesn’t support it.
📷 bold
A pier stands resolute against the endless sea, cutting a pristine line toward where sky meets ocean. Its dignified presence, stark yet graceful, commands the vast seascape in perfect stillness. Shot with Nikon Ti35.
メインブログを CloudflareからAWS S3に移行した際に、S3のBlock pubic accessをオフ、Static website hostingをオンにしていたので、CloudFrontがS3のREST APIエンドポイントを使用するよう修正しました。この場合CloudFrontはサブディレクトリのindex.htmlファイルを自動的に解決することができないので、以下のURLのパスを適切に変換するCloudFront Functionsを追加しました。あるあるですね。
function handler(event) {
var request = event.request;
var uri = request.uri;
// URIが/で終わる場合、index.htmlを追加
if (uri.endsWith('/')) {
request.uri += 'index.html';
}
// 拡張子がない場合もindex.htmlを追加
else if (!uri.includes('.')) {
request.uri += '/index.html';
}
return request;
}
このブログはBlueskyやTheadsにもフィードしていますが、その際プロフィール画像がついています。自分の写真を使っていましたが、ちょっと気になってしまいイラストに置き換えました。
元の写真を元にMidjourneyで画像生成していたのですが、全然いい感じならず。面倒になってスプラトゥーン風イラストに。
「地方税の納付でもしようか」と手続きを始めたところ、支払いサイトでQRコードの読み取りが必要でした。
Macで作業していたので、コマンドラインでQRコードを読み取る方法をまとめました。
# 内蔵カメラでQRコードの画像を取得
> brew install imagesnap
> imagesnap -l # カメラの一覧取得
Video Devices:
=> FaceTime HDカメラ
> imagesnap -d "FaceTime HDカメラ" -w 1 output.jpg
# 取得した画像からQRコードを読み取る
> brew install zbar
> zbarimg output.jpg
上記でできるはずでしたが、利用しているWeb会議用のカメラではフォーカスが合わず断念。結局手でタイプしましたが、あいにく土曜日でインターネットバンキングが利用できないため週明けに持ち越し。何をしているのだか。
確認のため、QRコードを生成するコマンドもインストールしました。
> brew install qrencode
> qrencode -o output.png "ブログのURL"
Honda’s Super Cub 50cc, which has been in production for nearly 80 years, will end production next May. Well, the 110cc will remain, but it’s quite moving.
1958年に販売され、原付きバイクが普及するきっかけとなった排気量50cc以下の「スーパーカブ」の生産が来年5月をめどに終わることになりました。排ガス規制の強化に伴い、新たな投資をしても採算が取れないと判断したためです。
50cc以下の「スーパーカブ」来年5月めどに生産終了 | NHK
Intelは今期も赤字で、しかも2兆円を上回る赤字だったそうです。
売り上げは前の年の同じ時期より6%減少して132億8400万ドル、日本円でおよそ2兆100億円、最終的な損益は166億3900万ドルの赤字、日本円でおよそ2兆5200億円の赤字でした。最終赤字となるのは3四半期連続です。
米 インテル 約2兆5000億円の最終赤字 半導体めぐる競争で | NHK
今回は減損処理による特別損失のようですが、近年はCPU市場ではAMDの台頭、製造プロセスではTSMCに対抗できず、AI向けチップは完全に出遅れています。
以下はPerplexityで作成したPC向けCPUのシェアです。AppleのIntel離反があるにしてもAMDにかなりやられているのがよくわかります(2021年以前についてはデータがないので、断片情報からの類推が含まれています。)
ここ数年CxOたちと話すとほぼ全員が「DX」という言葉を語っていたが、そろそろ「AIX」とか言い出すんだろうな。
あっ、IBMのOSの話でなく、AIX = “AI Trasformation"ですね。
The MacBook Pro featuring the M4 chip has been announced.
I’m currently using a MacBook Pro with M3 Max, so I’ve made a comparison between the M3 Max and M4 Max. I think I’ll continue using my current MacBook Pro for a while longer rather than upgrading.
Chip Model | CPU Core Count | GPU Core Count | Benchmark Scores | Transistor Count (Billions) | Memory Bandwidth (GB/s) | Release Date |
---|---|---|---|---|---|---|
M3 Max | 12/4 | 40 | Single: 2971, Multi: 20785 | 92 | 400 | 2023-10-30 |
M4 | 4/6 | 10 | — | 28 | 120 | 2024-05-15 |
M4 Pro | 10/4 | 20 | — | Not announced | 120 | 2024-10-29 |
M4 Max | 12/4 | 40 | — | Not announced | 546 | 2024-05-15 |
📷 Eroded
The history of life etched in the earth emerges before us as an exposed root system. Years of erosion have revealed the tree’s lifelines, normally invisible to our eyes. This organic pattern appears as nature’s artistry of eroded time.
先日実家で昔購入し実家を出るときに放置していたGrecoのセミアコ🎸を発掘。
ラベルを確認して「SV-600」というモデルだと判明。1979年から1年半程度しか生産されなかったレアモデル。 このモデルはフジゲンが製作を担当しており、Gibson ES-335っぽいが小振りで独自の解釈で設計されています。
シリアル番号から、おそらく1979年6月生産の初期の個体。初期モデルのSV-600はPUはU-2000のはずですが、なぜか上位モデルのSV-800と同じPU-2が2発搭載されていました。
40年近い眠りから目覚めさせるべく、現在以下のリストア作業中。
世界遺産「大峯奥駈道」と日本百名山「大台ケ原」に囲まれた奈良県上北山村。この地のフォレストかみきたで週末を過ごしました。宿の脇を流れる小谷川は大台ケ原からの伏流水が注ぐ清流。上流に人は住まないため水道水をそののままいただけて冷たく美味しい。その清流で育つあまごの塩焼きは絶品。
客室には自転車ハンガーが設置され、サイクリストへの配慮が行き届いています。この地域は大台ケ原へと続く標高差1,240メートルのヒルクライムコースで自転車の聖地として有名です。私は自転車に乗りませんが。
雄大な自然に囲まれた静かな時間は、心身ともにリフレッシュできる贅沢な体験となりました。
Finished reading: マイホームヒーロー(26) by 山川直輝 📚
感慨深い最終巻。連載の引き延ばしをせずもっと早く完結させていればと思わずにおられない。最後の数巻は担当編集者が作品をダメにする様を読まされた残念な作品。とは言え、2部までは名作。
I visited the Chiba City Museum of Art today. There was a special exhibition titled “Rolling the Horizon” featuring works by the artist duo Nerhol. To be honest, I found it quite incomprehensible.
📷 #translucent
A USB Hub with a translucent top panel showcasing its precision engineering. The design elegantly reveals the sophisticated internal circuitry beneath its minimalist exterior, offering a unique window into modern technology’s artistry.
I had several exchanges with support about the issue of pCloud Drive not activating at startup, but their final response was as follows. The ‘technical’ support certainly doesn’t live up to its name.
Unfortunately, we do not have a solution for your issues so you have to mount the virtual drive on each start-up."
pCloud's Technical Support's response
Feeling nostalgic, I tried covering TOTO’s famous song “Africa”.
懐かしくなって、TOTOの名曲 “Africa"をカバーしてみました。
メインブログを CloudflareからAWS S3に移行してみました。 特に困っていたわけではありませんが、デプロイの自動化していると環境の違いで悩むこともあるのでローカルで生成したものをアップロードしようかなという気まぐれです。
試算では以下の程度の月額です。大きく外れたらまた戻すかもしれません。
サービス | コスト項目 | 月間コスト (USD) |
---|---|---|
S3 | ストレージ | $0.0075 |
S3 | GET リクエスト | $0.0012 |
ACM | 証明書 | $0 |
CloudFront | データ転送 | $0.765 |
CloudFront | HTTPS リクエスト | $0.00225 |
合計 | $0.78 |
I’ve decided to forgo renewing my Microsoft 365 Business Standard subscription (I chose Business instead of Home because it’s cheaper) that I’ve been using at home. I do have some concerns about Excel, as there are cases where alternatives like Numbers can’t fully replace it.