スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2011の投稿を表示しています

iOS5に上げたらやっておくべきこと

忘備録。 今さらながら、iOS5にバージョンアップしたときにやっておくべきことを書き出しておこう。わたし自身はiPhone4持ちですが、3Sでも結構動いている模様なので、参考にどうぞ。 通知関連 iOS5になって通知機能が充実してMobile機器としてさらに使いやすくなったが、反面バッテリーを食う原因ともなっているようだ。不用なアプリの通知については個別にオフに設定したほうがよいだろう。 また、「緊急地震速報」はバージョンアップした場合はデフォルトではオフになっています。但し書きに「設定をオンにした場合バッテリーも持ち時間が短くなる場合があります」と書かれている。今沖縄住まいなのでとりあえずオフのままにしておこう。 位置情報サービス 先日報告されたiPhone 4Sのバッテリー異常消費の原因とも見なされている機能だが、ネットではこのシステムサービスの設定が原因とささやかれていたものだ。まずはアプリの一覧が表示されているが、位置情報が不用と思われるアプリについてはセキュリティの観点からもオフにしておきましょう。 さて、一番下にある「システムサービス」だが、コンパスの調整以外はすべてオフでよいと思われる。ちなみに「位置情報に基づくiAd」は無料アプリに表示される広告に位置情報が加味されるサービス。「携帯電話通信網検索」はキャリアは固定だろうからあまり意味がない。「時間帯の設定」は海外旅行に頻繁に行く人しか意味がない。「渋滞状況」は日本ではサービスが始まっていない。 「システムサービス」の「診断/使用状況」はAppleに自動送信されている情報に位置情報を含めるための設定。Appleには悪けれど、そうでなくてもAppleにたくさんお布施をしている我が身なればさらに通信費まで負担して貢献する気持ちにはなれない。よって、「診断/使用情報」を送る設定自体をオフにしちゃいましょう。変更は「設定」> 「情報」> 「診断/使用状況」 で「送信しない」を選択すればよい。 Spotlight検索 インデックス構築にバッテリーが消費されるらしいので不用なものはチェックを外そう。「設定」>「一般」>「Spotlight検索」で。わたし自身ほとんど利用しないので全部外してしまった。 キーボード設定 不用なキーボードをオフっておくのはこれまで通りだが、今回日本語に入力でこれまでの「かな入力」の他に

スターシップ・トゥルーパーズ

『スターシップ・トゥルーパーズ』を見る。 1997年の作品で15年近く昔の映画だからか? いや、制作にかかわってるフィル・ティペットが関わった『ジェラシック・パーク』は1993年のはずだ。原作がヘボなのか? いや、原作はハイラインの『宇宙の戦士』のはずだ、あれは昔、俺も読んだぞ…… なんだろう? このやるせなさは。 CGもそんなに古さを感じさせないし、ストーリーもまぁ設定がベタなところはあるが構想はでかい。うーん 問題なのは脚本と演出と演技か。見てる印象は、アホで安直なアメリカンな80年代以前の古くさいSF映画だ。それがもしかしたら狙った演出なのかと思う節もあるが、狙いも分からん。質のいい大阪漫才を観たあとで、くそ下手なボケにラフトラック無理矢理入れたシットコムを見せられた気分だ。 たとえば、こんな具合…… 宇宙戦艦に巨大アステロイドが急接近。未来の宇宙戦艦がそんな急接近されるまで気付かず、パイロットが目視で発見というところは許そう。今にも衝突しそうで警報がバンバン鳴っている中、回避操作に取り掛かったヒロインのセリフが「緊急回避、3、2、1、ゴー!」…… 数えてないで、早くハンドル切ってよ。 揚げ句の艦橋上部がへし折れて宇宙の大海原で通信機能が失われおそらく何名か亡くなっているのに、館長のセリフが「助かったわ、パイロットのおかげよ、ナイスジョブ」…… いや、あの3秒がなければ無傷だったと思うよ、戦艦も。 このヒロインは常にこんな調子。 戦艦が爆発しかけて脱出ボートも次々の火に巻き込まれていくなか、脱出ボートに乗り込んで礼儀正しくヘルメットして「用意はいい、いくわよ」、「ガァーーーーーーーーーーーーーーー(キャノピーを閉める音)」「発射!」…… 早く逃げろよ、イライラする。 まぁ、こういう楽しみ方をするならお勧めです。 敵が「虫」なのだが、地上から攻撃出来る対宇宙戦艦の屁をこく虫がいるとか、相手が虫なのに死んでもいない主人公を死んだことにして諜報戦でもやってるつもりの歩兵隊とか…… スターシップ・トゥルーパーズ [DVD] posted with amazlet at 11.10.28 ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2006-01-25) 売り上げランキング: 12564 Amazo

プリズン・ブレイク

痛みで夜眠れず、プリズン・ブレイクを一気に見る。丁度、炎症が治まってきて眠くなってきたところで、最終話を迎える。 プリズン・ブレイク シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD] 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2010-05-28 売り上げランキング : 988 Amazonで詳しく見る by G-Tools もともと映画『大脱走』のようなものを企画していたらしいが、1クルーに収まらないストーリーにテレビ局も難色を示しお蔵入りになりかけたところで『24』のような長期シリーズが人気を博したことで日の目を見たらしい。 キャスティングでは、主演のウェイントワース・ミラーはもちろんかっこよかった。兄役のドミニク・パーセルは『ブレイド3』での吸血鬼の王役で覚えアリ。サラ・タンクレディ役の女優さんは本名もサラ、サラ・ウェイン・キャリーズ。マイケルと惹かれ合うサラ役はこの人でなければあの説得力はなかったろう。シーズン3で不自然にいないのは一度降板したためらしい。ティーバック役のロバート・ネッパーも印象的な俳優。両性愛者で児童殺人で服役というサディスティックな性格で狡猾で悪運強いが、最後は脱獄メンバーで唯一服役となる。『HEROS』でも似たような役どころで活躍していた。個人的には「眠らない男」ヘイワイヤー役のサイラス・ウィアー・ミッチェルがお気に入り。この人ほど「異常者」がはまる人もいない。 こっからちょっとネタバレです 米国ではシーズンごとに人気を落としていてシーズン9までの予定がシーズン4の途中で打ち切りが決まったらしい。緻密なシーズン1に比べるとシーズン4はかなり雑な印象。混乱はしてるが、ストーリーのひねりは少なく割りとあっさりと終了。ところが、シーズン1から見ていたファンからすると、「何! ケラーマン? こいつ絶対裏切る、悪だ」と人間不信的な刷り込みがあるので、ストレートなハッピーエンドのどこでどんでん返しがあるかと構えていたところにハッピーエンドなのでかなり衝撃的w ハッピーエンドだがマイケルを死なせちゃったのは、もう続編作らないという意思の現れか(作っちゃったらしいけれど)。

愛車メンテ

迷った末に結局例年通りのコーティングを実施。 ガラスコートも考えたが、高いしこまめにメンテしたほうがきれいに保てそうだし結局経済的かと おかげで、ピッカピカの新車のように。ま、ろくに乗ってないし、洗車も月に一度出来るかどうかだから傷つきようがないのだが。 しかし、来年は7年目か、そろそろ買い替えたいもんだ。 次はこういうヤツが欲しい。

スピードマスター故障

先日朝時計を巻いている時、嫌な感触がして時計が動かなくなった。 今日、銀座にあるオメガのカスタマーセンターに持ちこんだら、しっかりゼンマイ切れだった。ま、オーバーホールが一年生早まったと思えばよいか。 それにしても、この銀座にあるSWATCHグループの拠点、ニコルス.G.ハイエック.センターはカッコいいなぁ。写真は5階のサービスセンターだが、壁には観葉植物が蔦を這わせ、フロアに木が生い茂っているという空間にゆったりとソファが置かれている。ま、落ちつかないがね

PushMail

8月くらいからi.softbank.jp宛のスパムメールが横行しているようだ。 この機にGmailに乗り換えたいという何人かのiPhoneユーザーから相談を受けた。 Gmailに乗り換えた時一番困るのは、受信時通知が来ないこと。以前はi.softbank.jpに転送する事で通知としていたが、これだけスパムが多いと使えない。最近はBoxcarと言う通知アプリを使っていたが、通知のみでまた受信というのが面倒とのこと。 結局勧めたのが、PUshMailというアプリ。 Boxcarと同じように特定のアドレスにメールを転送すると、アプリが反応するいう仕組み。Boxcarと異なるのは、このアプリ自体がメールのユーザーエージェントになれること。また、このアプリから発信したり、返信したメールは元アドレスから発信した体裁になる。通知もほとんどタイムラグもなく、動作も軽快。着信音も豊富に用意されていて楽しい。 i.softbank.jp宛のスパムメールのほうは、Macのメールに設定しSpamSieveで引っ掛けて、ルールでソフトバンクのスパムメール報告用のアドレス a@b.c に転送するよう設定するくらいしかできる事はなさそうだ。

Toast 11 Titanium

先日作成した動画をDVDに焼こうとして、「iMacにはiDVDが付属してない!!」という事実に気がついた。iPhotoなんかはプリインストールされているので、iLife 11が導入されているとばかり思っていたがいくつかのソフトウェアは省かれている。iLife 11は人に上げてしまったので、仕方なくToast 11を購入。 Amazonで購入すると 1万円以上のソフトだが、割とメジャーなソフトでネット上のクーポンをかき集めて海外のサイトでダウンロード版を購入すると、円高も手伝って5000円程度で購入できてしまう。 いろいろ機能はついているが、CD/DVDの焼き込み機能、ビデオコーディック変換などしか使わないだろう。さすがに使い勝手はiDVDなんかより素晴らしい。 Roxio Toast11 TITANIUM posted with amazlet at 11.10.04 ラネクシー (2011-04-08) 売り上げランキング: 289 Amazon.co.jp で詳細を見る

Dynamic View in Blogger

Blogger で Dynamic Viewが一般機能として公開されたようだ。AJAX、HTML5など今どきのWebテクノロジーがふんだんに使用されている。結果、いままでのBloggerとは異なる本当に「動的」なインターフェイスを経験できる。たとえば、Blogの作者だけでなく、読者も自分の好みにデザインを変更することができる。 Blogger Buzzの記事 によると、メリットとして、 従来より40%読み込みを高速化(おそらく遅延読み込み) 検索機能強化 SNSとの共有機能強化 キーボードサポート BlogをDynamic Viewに移行すると、7種類のDynamic Viewからデフォルトのviewを選択する。が、同時にBlogの上部に以下ようなバーが現れ、読者は自由に7つのDynamic Viewを選択して表示を変更することができる。 Blogger Buzz 自体がDynamic Viewに移行しているので、興味のある方は、ここでいろいろと試してみてください。 このBlogも一旦移行してみたが、元のテンプレートに戻してしまった。一番大きな理由はGadgetがサポートされないこと。サイドバーなどに常時表示させたいものがいくつかある。プロフィールのようなものはPagesを使用すれば代用できるが、統計情報のために組み込んだJavaScriptなどは現状では代替手段がない。 よって、しばらく様子見。

QuickCursor

最近エディタはBBEditを使うようになったが、折角のプログラミング用EditorなのにXCodeが外部エディタに対応しないので使えない。 そこでWriteRoomの作者が作った QuickCursor というアプリを思い出した。 エディタのWriteRoomには"Edit in WriteRoom"という機能があり、編集可能なテキストフィールドであれば、WriteRoomにテキスト内容を転送して編集後結果を書き戻せた。ところが、Mac OSX Leopard以降 InputManagersの機能をデフォルトでは廃止してしまったため(Rootで入ってPermissionすれば実はOk)、作者が対応のために作ったソフト。ついでに複数のエディタに対応した模様。 このアプリを常駐させると、QuickCursorのメニューか登録したショートカットで好みのエディタが使用できる。XCodeなどMacのアプリはもちろんSafariで開いたGMailのCompose画面だろうと編集可能なら、既存のテキストがコピーされて編集して保管するとちゃんと内容が書き戻されている。 わたしの環境では、BBEditのほかWriteRoom, Aquamacsが対応している。 AppStore ならたった450円で、どんなアプリでもなじみのエディタが使える。よい買い物ではないだろうか。

Merkur 334C

メルクールの両刃ホルダー 334Cを買いました。   最近のかみそりは4枚刃、5枚刃が普通で、以前と比べると剃り味も素晴らしい。刃が多いと肌に面であたるため、肌にも優しい。ジレットの替刃は刃の間の目詰まりも少なく使い勝手もよい。 反面、替刃はヘッド全体を交換する方式が一般的になったこと、またヘッド自体も機能的にマイクロモーターで振動させたり、スムーサーがついていたり、スタビライザーがついたりと多機能になっているので、替刃がとっても高くなってる。耐久性の面でも、多刃化で一つ一つの刃が小さくなっていっているので、一応2週間程度は持つが後半は急に剃り味が落ちていく。   で、たどり着いたが昔ながらの両刃式のホルダー。 もう世の中にこのタイプはあまりなく、以前東京日本橋の木屋で扱ってるを思い出したのがこのMerKur社のホルダー。この Merkur 334C は定番らしく、米国では"Heavy Duty Razor"と呼ばれているらしい。なるほど、ステンレスの本体はずっしりと重い。刃のセットは柄の下部を回すと上部がすっぽりとれてそこにセットする。以前父親持っていた古いハミルトンのひげそりは観音開きで刃をセットするだけだったが、この334Cはセットすると刃がアーチ型にテンションが掛かった形でセットされる。 使ってみると、やはり最新の5枚刃と比べるべくもないが、本体の重さを利用してゆっくりそれば気持ちよく剃れる。ひと月ほど使っているが、刃のほうはまだ剃り味が落ちない。替刃は国内だと メルクール純正の替刃 の他に フェザーのハイステンレス両刃 がある。こちらのほうがコンビニなどでも入手しやすく価格も半額だが、わたしの場合は流血してしまいメルクールのほうがよかった。 替刃はヘッド全体を交換する最新のかみそりと比べると3分の1程度の値段なので、ちょっとぜいたく本体の出費もすぐに元がとれるでしょう。 メルクール 両刃ホルダー 334C posted with amazlet at 11.09.25 MERKUR(メルクール) (2009-03-17) 売り上げランキング: 12089 Amazon.co.jp で詳細を見る

POD Studio GX

LINE6の POD STUDIO GX を購入。 試しに"Always with me, always with you"を弾いてみた。この曲用のセッティングがあったりので使ってます。柔らかい音色なのにピッキングハーモニックスが決まりやすいセッティングになってる。 Always With Me, Always With You 3 by yostos Uploaded with Skitch ! 以前誕生日にメンバーからiPhoneをギターアンプとして使えるiRigをもらったが、帰省時などiPhoneで弾くにはよいけれどMacでの録音に使うにはかなり雑音が多いので、買ってみました。 AmpliTubeなんかと比べると、このLine6のPOD Studio GXは価格がかなり下がってかなり安い。 本体はUSBでMacと接続しMacからはサウンドの入力ソースの一つとして認識される。GarageBandなどではこれをソースに切り替えればダイレクトに録音できる。本体は思ったより大きいが、重量はないためプラグを挿すと傾いてしまう。 付属はPOD Farmだが、POD Farm2に無料でアップグレードできる。モデリング数はLINE6の他の製品と比べると少なめだが、それでもおそらく使いきれないだろう。今回はもともとは欲しかったPOD XTのシミュレーションしてくれるPowerPackも購入。 安いし音もよいので、自宅ならアンプ買ったりエフェクター買ったりするよりお勧めです。 LINE6 POD STUDIO GX posted with amazlet at 11.09.17 LINE6 売り上げランキング: 1717 Amazon.co.jp で詳細を見る

iKnow

英語の勉強でもするかと、 iKnow を無料体験を始めてみる。 学習内容は、一般的な単語力を上げる「基礎英語」とビジネスでの単語力と表現力を中心とした「ビジネス英語」、一般的な会話を中心とした「ライフスタイル&カンバセーション」、TOEIC対策の大きく4つが用意されている。それぞれのコースから好きなレッスンを好きなときに組み合わせて自分でコースを組めるようだ。 月1,000円、12ヶ月一括払いだと月当たり700円とリーズナブルなので、暇なときにちょっとやるにはよいかな。

スコールっぽい雨。 洗車だとクルマを出して見たものの、あんまりきれいにならないものだな。

スピードマスター壊れる

朝時計を巻いていると嫌な感触がしたと思ったら、「カタっ」と音がして竜頭が軽くなった。 あぁ、完全にどこあで歯車が落ちてずれたか、ぜんまいが切れたんだ。くそっー、修理にいくら取られるのやら。

Hulu

アメリカで人気のオンライン映像配信サービスの「 Hulu 」が9月1日からサービスを開始した。 月額1,480円の固定料金。サブスクリプション型のサービスなので、これですべての動画が視聴し放題。こういったサービスは結局コンテンツが問題だが、20世紀フォックスやディズニー、ワーナー、ユニバーサルなどかなりがんばった感じ。現時点での品揃えは、映画はちょっと古いが、ドラマは新しいものも多く番組数もかなり多い。 個人的には『クローサー』の1stシーズンが登録されているので続くシーズンも登場すること願う。 他のサービスと違うところは、PC以外のディバイスも積極的にサポートされている点。たとえばiPhoneをサポートする動画サービスは多いが、Huluはディバイス間の連携が進んでいて、PCで途中まで見ていた番組をiPhoneで再生すると、停止シーンが記憶されていて続きを視聴することができる。 PC/Macではネットの帯域に合わせて自動的に画質を選択してくれる。無線でもない限り自宅のネット環境なら720pのHD解像度で楽しめるため、画質的には他のサービスよりも満足できる。 現時点では、Windows XP以降、Mac OS 10.4以降, Linux、iOS 4以降、Android。使えない人を探すほうが難しいくらいだが、近くPS3やX-BOXもサポートされるようなので、そうすると一気に広まりそうな予感。 現在一ヶ月の無料体験が可能。 今後のコンテンツの拡充具合によっては十分魅力的なサービスとなるでしょう。

BBEdit

BBEditというとMacではプログラマ御用達の超定番テキストエディタ。 だが、以前は日本語に問題があったり、何より価格が高いので日本では今一つ普及していない。 そんなBBEditだが、現在は日本語の扱いにも問題なく、さらにApp Storeに登録され以前に4割くらいの価格なったので手を出しやすくなった。もちろん、早速購入です。 編集モードもEmacs互換モードがあるので、基本的にはほとんど困らない。 もともとはプログラマ用エディタなのでかなりの言語を識別して文法に則してカラー表示してくれる。Javaなんてのは当たり前だが、Object Pascalとか68K Assemblerなんて懐かしいものまでサポートされている。 最近はHTML関連のサポートが強化されていて、この文章もBBEditを使って書いているが、ちょっとアトリビュートを思い出せないエレメントなどもダイアログで入力支援してくれるのでかなり楽になる。特にうれしいのが、markdown記法もサポートされていること。特にBBEdit内でのPreviewやSyntax Checkerもついているので、ブログなどの記述はもうこのエディタ一本でよいかという気になってくる。 複数のファイルをまとめて管理できるProjectという概念が導入されていたり、CVSやSubversionのサポートもできていたり、至れり尽くせりだが、全体の機能が多すぎてまだ見渡せていない感じ。Emacsほど高機能だったり柔軟だったりしないけれど、Macネイティブでこれだけ優秀なエディタがあるのは幸せなことだと思う。 Product Site: http://www.barebones.com/

奥武島ポタリング

今回は南城市にある奥武島(おうじま)まで自転車で行ってきた。 適当に地図も見ずに走ったので迷走して80Km近く走る羽目になったが、海岸線に沿って走ったので山越えよりは楽だった。 そもそも目的は、この島のてんぷらが旨いと聞いて。本島から島に渡る橋のすぐ近くにてんぷらのお店があり、11時半くらいから販売を始めると瞬く間に人が並んでいる。 試しに、魚と野菜のてんぷらにもちもちポテトを買って、海岸でいただいてみた。魚は毎日変わるらしいが、今日は白身の魚だった。65円にしてはかなりなボリューム。野菜のほうはモズクとニンジンやら何やら入っている模様。てんぷらと言っても沖縄式なのでフリッターに近く衣も多い。 とてもおいしいし、一つ65円は激安でお買い得だけれど、食べに行くほどうまいかというと微妙なところ。まぁ、近くを通った際には、どうぞ。 「奥武島」という島は結構あちこちにあって、モノレール沿いにある奥武山公園も元は島だったというし、名護市や久米島、座間味にもあるらしい。 昔は、人が亡くなると近隣のこのような島に運んで島の洞窟に安置するという風習があったそうな。きっと遺体の燐で黄色く発光する洞窟を見て「青(黄色のことを青と言ったらしい)の島」というのが由来なんだそうな。 ちなみに途中ブロック塀と軽トラックに挟まれて死にそうになりました。ドアに蹴りを入れるまで運転してたおじさんは気付いてないし…… 危ない、危ない。 2011-08-28 奥武島ポタリング , a set on Flickr.

バーガー専門店 Graisu & Frannki

午前半休で、ちょっと遠出してランチを食べてようとハンバーガー専門店『 Graisu & Frannki 』に。 牧志のパラダイス通りにあるバーガー専門店で、国際通りからちょっと入ったところ。二階にあるので、お店が見つけにくいかもしれない。店はこじんまりしていて、カウンター席と、テーブル席が若干、ソファー席が一つだった。今回は他の客がいなかったので、ゆったりとソファ席に。 テーブルにはハインツのケチャップとマスタード、それにバーガーの包み紙が用意されている。 今回はおすすめNo.1ということで『大人バーガー』なるものを注文。スモークした厚切りのベーコンが入って、かなりボリューム満点。備長炭でやいているというパテの香ばしさと自家製のバンズの組み合わせは最高。これで750円。 それにセットでポテトとサラダ、スープ食べ放題をつけるとお値段は950円。沖縄だとちょっと高いかな。 店内は「古き良き時代のアメリカ」って感じで、音楽も50年代のロックンロールがずっと掛かっていました。いかにもという感じ。マスターも気が利いてとても感じがよい方でした。夜はバーになるようなので、一度行ってみるか。 しかし、ランチの間お客はわたし一人、こんなんで大丈夫なのか? Graisu & Frannki (グレイス&フランキー) 場所:Blogの位置情報参照 TEL:098-943-1173 OPEN/12:00~00:00(L.O.23:30) ランチ/12:00~15:00 酒場タイム/18:00~00:00

北谷ポタリング

北谷までゆっくりポタリング。 途中、北谷の シーサイド・カフェ でブランチを。日曜だと外人と観光客ですぐにいっぱいになるが、ここのフレンチチーストとかりかりのベーコンは絶品。 2011/08/21 北谷ポタリング , a set on Flickr.