投稿

2月, 2007の投稿を表示しています

Detour

イメージ
アプリケーションごとに、音声の出力先を切り替えできるソフト Detour 。 インストールすると、「システム環境設定」にDetourのアイコンが追加される。選択するとリストにアプリケーションとどのディバイスから出力するかを登録できる。特定のアプリケーションを登録しておけば、以降OSX全体の「サウンド」での設定にかかわらずそのアプリケーションについては指定されたディバイスから出力される。例えば、iTunesの設定は全体の設定で制御したいが、iChatやSKYPEなどは必ず外部ディバイス経由ヘッドフォンで使用するなどというケースは以前は毎回設定を変更していた。これでそういった面倒から開放される。 以前はシェアウェアだったが、2005年10月に最後にリリースが発表された際に今後のメンテナンスがなされず、As-Isでの提供となった代わりにフリーとなった。

KIROBO

イメージ
Kiroro Originally uploaded by yostos . 昨日から2日間に渡って 科学未来館 の友の会のイベント『 はじめよう、ロボットプログラミング 』が当たったので、子供と参加してきた。 イーケイジャパン の KIROBO という製品を使っての教室だった。 まず、ロボット自体の組立から始まったが、小学3年にはちょっときつかったようだ。ドライバーだけで組み立てられるといっても細かいビスやナットで部品を基盤上に固定していくの、何度も取り落としていた。組み上がった後は、PC上で専用のIconWorksというソフトウェアでロボットの動作をプログラムしていくだけ。プログラムはミニジャックでヘッドフォン端子に繋いで、音でインターフェイスされてロボットにロードされていく。 図のようにロボットの基本的な動作を示すアイコンを並べて制御するだけ。とは言ってもタッチセンサーが2つ、光センサが2つついており、それぞれ独立してオン・オフの判断や変数の計算と判断、ループなどのアイコンがあるので結構複雑な処理ができる。最後にやったのは、黒線で囲われたフィールドから出ないように制御しながら、銀紙が貼られた箇所数ヶ所を宝箱に見立てて探し当てる競技。うちの子が作ったのは1分で6つ発見してたので、結構優秀なほうだった。 この会社は、真空管を使ったアンプのキットやロボット関係の面白そうな製品をたくさん出しているので以前から注目していた会社だ。あぁ、この 真空管ヘッドフォンアンプ がほしいよぅ。

ATOK 2007

イメージ
Just SUITEの出荷遅れの影響で到着が遅れていたATOK2007プレミアムがやっと届いた。新機能について一日使ってみた感想を。 ATOK 2007 for Windows [プレミアム] posted with amazlet on 07.02.21 ジャストシステム (2007/02/09) 売り上げランキング: 98 Amazon.co.jp で詳細を見る 今回目玉は何といっても、 ATOK ハイブリッドコア なる新変換エンジン。なんでも、ATOK Lab.」という自然言語処理研究チームの最先端の研究成果がフィードバックされているということ。しかし、もともとかなりの変換効率を誇っていたATOKなんで普段と同じようなわたしの使い方ではさっぱりその凄さを感じることはできなかった。たしかにサンプルで上がっているような例文で試すと「ほほぅ」と思うのだが…… 次に デザイン一新 。たしかに変換候補表示や辞書引きなどの際の表示仕方が読みやすいデザインになっていたり、候補ウィンドウが半透明になり入力中のエリアを邪魔しないようになったりしている。細かい変更だが、これはしばらく使っていると非常にありがたい変更だ。 個人的には、 尊敬語と謙譲語の混同の指摘 ができるようになったり、今回プレミアム版を購入したので同梱されてる辞書がたくさんあるのが一番うれしいかも。

なんだか、堀越のり

なんだか、最近気になる堀越のり。 テレビ朝日で深夜に放送されている『 くりぃむナントカ 』の「ノリノリ堀越の準レギュラーの座は渡さない」のキレっぷりは何だろう。 日記サイト もいい感性(ブログじゃないところもよい)。セックスがヘタな男は嫌いと公言した類い稀なアイドル。 よく見ると、うちのおかんと同じ誕生日! どおりでキレる訳だ。今年一番の注目。 (reference) 『 日記だぜっ。 』

Windowsのフォント

イメージ
Windowsでのフォントについて考えてみる。やっぱり標準でついているMS ゴシックとかMS 明朝はアウトラインフォントとはいえ256メッシュで構成されているので、あのぎざぎざ感が我慢できない。 一番よいのはMacと同じフォント環境を作ってしまうこと。大日本スクリーンから販売されている 千都フォントライブラリー Creativeシリーズ OpenType OT-00 ヒラギノ基本6書体パック を使えば、MacOSXに搭載されているヒラギノ明朝、角ゴシック、丸ゴシックの各フォントが利用できるようになる。ただし、難点は価格、デザイナーやDTP遣ってるわけでもないのにフォントへ4万もの投資はできない。千都フォントシリーズは1フォントからダウンロード販売もあるようだが、それでも1フォント当たり1万を超える価格。 それよりも少し価格的にはお手ごろなニィスのフォントで、そろえてみる。わたしが通常使用するのは、丸ゴシックW4と明朝だ。ニィスは三宅康文氏がデザインしたJTCシリーズを中心にフォントがファミリー化されている。 まずは、丸ゴシック。JTCシリーズは普通のフォントと比較すると若干癖がある癖があり、特に太めのフォントは線の間が潰れぎみだ。だが、W4くらいであればまったく問題ない。丸ゴシックはその癖が適度に個性的でお気に入り。 明朝は、JTCシリーズの明朝は癖がありすぎてあまり好みでない。ニィスからはもう少し一般的なS明朝体が発売されている。これは割と一般的な明朝体だが、特徴は跳ねや止めなどの部分をできる限り柔らかくRをつけているところ。結果、とても見かけが柔らかいフォントに仕上がっている。 WIndowsの標準フォントを変えてしまうと嵌まりそうなので、EXCELの標準フォントをJTC ウィンR4に変更してみる。 左がJTCウィン、右がMSゴシック。印刷すると、読みやすさはまったく違う。少し幸せになれそうだ。 ニィスフォント 日本の書体作家シリーズ 5 中太丸ゴシック体 R4 TrueType Windows & Macintosh posted with amazlet on 07.02.18 ニィス (2002/08/23) Amazon.co.jp で詳細を見る ニィスフォント 日本の書体作家シリーズ 4 S明朝体 TrueType Wi

Honey Coconuts

イメージ
Mask Originally uploaded by yostos . 久しぶりに、佐倉の 国立歴史民族博物館 に行ってきた。残念なことに江戸時代のセクションがリニューアルのため閉鎖されていたが、それでも通して見ると2時間くらいあっという間に過ぎてしまう。前回来た時は時間がなくて近代のコーナーは駆け足で見ただけだが、改めて見ると非人や穢多、アイヌ問題や関東大震災の時の朝鮮人への問題など、避けがちな問題もきちんと扱っているのには感心する。 お土産コーナーにハニーココナッツの粉末がおいてあったので買ってみる。インドネシアのものらしいが、 NPO が日本では販売していてインドネシアの子供の奨学金に売り上げの一部を当てているらしい。茶色い砂糖のような感じで、味は黒砂糖に似ているがあれほどの癖はない。バターとともにトーストに振りかけると一味違ったシュガートーストに。

ShortText.com

たぶん、もっともシンプルなWebのサービス ShortText.com 基本的にテキストのみのWebサイトを1ページ生成し対応するURLがもらえるというサービス。フリーで生成できるが1年間アクセスがないとそのページは削除される。年間200円で任意のURLを指定でき一年間キープできる。 つい、200円払って作ってみた。 わたしのサイト 。 さて、何に使おうか。

アヴェスペリーヌ

イメージ
明日、カミサンの誕生日だったので西千葉のアヴェスペリーヌというケーキ屋さんでケーキを買ってきた。 西千葉からゆりのき通りを進んで右に入った路地裏にあるお店。2人の女性パティシエで切り盛りしている。ここの苺タルトが大変おいしくてお気に入りなので、誕生日ケーキも苺タルトをベース仕上げてもらった。生地が内側はしっとり外がサクサクで、少し甘めに作ってある。 これが苺の酸味とマッチして程よい甘さになる。 アヴェスペリーヌ 千葉県千葉市稲毛区轟町1丁目10−8 043-254-1555

Bianchi Primavera-L

イメージ
カミサンの誕生日プレゼントに、イタリアの自転車 07 BIANCHI ビアンキ PRIMAVERA-L を購入。 以前使用してた国産のベルト駆動の自転車は、もう10年以上も乗っていていくらベルトの耐久性が優れているといってもそろそろ限界だろうということで今回の購入。 ビアンキといえばチェレステというイメージがあるが、今回はホワイトのボディカラーを選択。荷台や泥よけ、チェーンカバーがついていて、スタッガードフレームで一見してママチャリ風。だが、サドル部は、セラ・イタリア社の本格皮サドルを採用しており丁寧な縫製でおしゃれ。しかも、アルミボディで多分12Kgくらいだろうからママチャリより3〜5Kgくらい軽い。シマノの8段変速とV-ブレーキの組み合わせに加えて、何といってもタイヤの空気入れはフレンチバルブで走りもりっぱなクロスバイク。これはママさん達で自転車で並んで走っても、ちょっとした優越感だろう! (reference) BIANCH PREMAVERA-L 2006年モデル

健全問題

一連の柳沢発言騒動はうんざりだ。 「機械」発言はともかく「健全』発言はどうなんだ?! " とりあえずの: 機械とか健全とかということ ”  朝日新聞の記事を信じるならば、柳沢大臣は若者の考えている内容について健全と言ったのであって、人の考え方とか人格とかについては触れていない。女性について言っているわけでもない。そもそも、2人以上子供を持とうと思わないという考えについて何もコメントしちゃいない。 まったくその通り。批判する側の論理もおかしい。 しかし、そんななど論理的な不条理はともかく、 福島みずほ が発言していると腹が立つ。何故だろう。蓮舫が同じような批判発言をしていても、何となく「もっとも!」と思ってしまうのだが、福島みずほは腹が立つ。わたしは福島みずほが嫌いだ…… 「 福島みずほと一緒に国会へ行こう 」などという公式ホームページを見ていると、「おまえとじゃないと国会へ行ってはいけないのか!」とあらぬ言いがかりをつけたくなる。人をいらだたせる顔をしている。絶対に男性差別主義者に違いない。背も低い。 わたしは福島みずほが嫌いだ。 reference: とりあえずの: 機械とか健全とかということ

Meiryo

イメージ
appling 2nd : Meiryo の記事にならい、うちのMacにもMeiryoをインストールしてみた。 VISTAに搭載されるものはどうかわかりませんが、かなり経済的なフォントですな。他のフォントと比較してすぐに消しちゃいました。 reference: 『appling 2nd : Meiryo』 『とりあえずの:メイリオを入れてみた』

A Hard Day's Night

イメージ
Amazonのポイントがかなり余っていたので、『A Hard Day's Night』のDVDを買ってしまった。 いやぁ、懐かしい。始めてみたのは中学生の頃行ったビートルズファンクラブか何かのイベントだった。モノクロってのが趣があり妙に作り込んでいないのが、『Help!』よりもよいところ。 ハード・デイズ・ナイト posted with amazlet on 07.02.11 松竹 (2006/12/22) 売り上げランキング: 27453 おすすめ度の平均: ファンには Amazon.co.jp で詳細を見る しかし、おまけ映像で A Hard Day's Nightのギターの演奏指南ってのはどうだろう…… 中学生ならともかくねぇ。

JUSTSuite 2007発売延期

JUST Suite2007の発売が延期になったようだ。 "お詫びとご連絡】「JUST Suite 2007」発売日変更のお知らせ" . ●発売日変更の理由 「JUST Suite 2007」のインストーラーに不具合があることを確認しました。 「JUST Suite 2007」の「まとめて一発セットアップ」でセットアップの際、エラーメッセージが出て中断した場合、不具合が発生します。最悪の場合、OSの起動に支障がでる可能性があります。 バージョンアップなどの事前の予約したユーザーに対しては出荷体制に入っており、上記の不具合の発見がヤマト運輸に商品が引き渡された後だったようだ。今回、一太郎、ATOKなど関連製品のバージョンアップも同時に行われており、通常の商品も同じようにあつかれているため、ヤマト運輸に委託された商品のどれがJUST Suiteであるか判別が不能なためJUST MyShopからの商品出荷をすべて停止したようだ。 折角ATOK2007が来るかと楽しみにしていたのに!

LEGACY BLOG: LEGACY BLOG ?

「LEGACYステッカー希望」 LEGACY BLOGでレガシィに限らず他のスバル車の話題も扱うとのことで、BLOGのネーミングについてのアンケートが行われていた。 " レガシィブログ-LEGACY BLOG: LEGACY BLOG " 色々と検討した結果 結果的には2(LEGACY BLOG)になりますが、 LEGACY BLOGで全般の話をさせていただくことにいたしました。ご意見を反映できなかった方には大変申し訳ありませんが、何 わたしは、「SUBARU BLOG」に投票したが、結果はLEGACY BLOGとなったようだ。場当たり的に事を始めて、多数決で阿るとこうなるという典型的な結果か。 また、スバルのWebサイトの再構築も行われるとのこと。 以前から何度かお願いしているのだが、FLASHの多用をやめて欲しいのと、HTMLでちゃんとcharacter setを指定して欲しい。S-JISで記述されているのにMETAタグがないから、Safariだと化けるんだよっ!

TopDesk

イメージ
仕事のPCをThinkPad X60に移行して一番困っているのが、液晶の解像度が低いこと。 以前使用してT42は1,400×1,050ドットだったので、どうしても狭く感じてしまう。特にいくつかのアプリケーションを同時に起動していると、もうどこに何があるかわからなくなってしまう。ところが、自宅のiBookもX60同様XGAだがそんなに困っていない。やっぱりexposeがあるからだろう。 ということで、Windowsで稼働するExposeもどきをいくつか漁ってみて気に入ったのが、この TopDesk 。 丁度MacOSXのExposeのようにPF9を押すと、各アプリケーションウィンドウが縮小されたサムネイル表示となり一覧として整列し、マウスやキーボードから切り替えるアプリケーションを選択し前面に切り替えることができる。Expose同様、起動した時はスパイラル状の軌跡を描きながらアニメーションして整列する。切り替えるアプリケーションを選択後、各ウィンドウはまたアニメーションしながら通常のウィンドウに戻っていく。その際、きちんと元のウィンドウの大きさ、位置が再現される……というところまでExposeと同様。更に起動キーやアニメーションの速度までオプションで変更できるのはありがたい。 また、オプションで“Flip”を選択すればWindows Vistaのように3Dでアプリケーションウィンドウが整列する。キー操作でウィンドウの順番が変わっていくので、切り替えたいアプリケーションが前面に来た時Enterを押すと切り替わる。こちらの場合は、PF9よりもALT+TABをキーに指定しておけば一足先にVista気分だ。 このソフトの日本語化したものを日本で扱っている代理店もあるようだが、開発元から直接英語版を購入したほうが最新版となっていて確かなようだ。 (Reference) Otaku Soft