レガシィ 24ヶ月点検


Legacy 3.0R Maintenance
Originally uploaded by yostos.
レガシィの24ヶ月点検に行ってきた。 2年目にして33,000Km近い走行距離なので、メンテナンスパックに含まれるエンジンオイルとフィルターの交換以外にブレーキオイルとパワステフルードをお願いした。タイヤの減りが気になったので、ローテーションもお願いする。 その間、いつもの営業のおねえさんにシアタールームに案内され、お菓子を頬張りフリーのドリンクを楽しみながら大画面でニンテンドー WiiでWii Sportsに打ち興じる。あっと言う間に2時間近く…… ブレーキオイルはまだ大丈夫だし車検で交換がセットになっているので今回は見送りを勧められた。なんとなく一年に一回交換したい気がするが、確かにそんなにハードにブレーキングをするような走りはしていないからいいか。ブレーキパッドなどもほとんど減りがないそうだ。パワステのほうはやはりかなりオイルに汚れが出ていたので、良いタイミング。 タイヤのローテーションでわかった驚愕の事実。 左の前輪に「ブスリっ」とビスのようなものが刺さっており、パンクしていたとのこと。空気圧は若干減っているが、徐々に減っていくので気づきにくいかもとのこと。妙に偏った減りがあるなと思ったのはこれが原因で、空気圧が徐々に抜けてそのため左の前輪が若干偏った減りが出ているらしい。 あ〜、バーストとかせずに良かった。

コメント

このブログの人気の投稿

Google Calaboration

Scrivener 日本語チュートリアル