Dimage A1不具合の原因
ショックだ
先日、Flickrで壊れたDimage A1の画像にレスを付けてくれたUKの方があちらのコニカミノルタでは無料で修理してくれてるよって教えてくれた。日本のコニカミノルタのページをのぞいてみる。
製品に搭載しております撮像素子(CCD)に、一時期、製造工程上の理由で品質にばらつきのあるものが生産されておりました。この部品に高温多湿という環境要因が重なった場合に電気的な接続不良が生じ、上記症状が発生することがございます。
昨年にアナウンスされている。しかも、同様に無料での修理を受けてくれているらしい。早速電話だ。しかし、GR Digitalを買ってしまった手前、家族に対して進め方が難しいぞぅ。
Reference:
コニカミノルタ|お知らせ|重要なお知らせ
コメント
コメントを投稿