OSS3D
Subband TechnologiesのOSS3DというiTunesのプラグインを見つけた。いわゆるDSP(Digital Sound Processor)で、エコーやディレイを使って空間的な広がりやサラン度のような音響的な効果を中心に、イコラインザーやエンハンサーで出力する音を加工してくれる。
お風呂場で聞いてるような感じや、ホールでの演奏のような感じなどさまざまな雰囲気を出してくれる。個人的にはヘッドフォンで聞くときに、どうしても音が直接耳に入ってくるような感じを和らげるのによいかなと思う。
でも、Volume LogicなどLimiterほど必要というわけでもない、所詮ギミックなので。
現在はJoiSoftというベンダーに移譲されて、Hearというソフトになっている。
コメント
コメントを投稿