BeatMaker :iPhone上で音楽制作

Intuaが発表したiPhone上で動作する音楽制作ソフト BeatMakerに最近ハマる。

サンプリングした音源のループをベースにシーケンサーやキーパットで楽曲を組み立てて行くことができる所謂ループシーケンサーなのだけれど、それがiPhoneに乗ってしまっているのだ。

GarageBandやACIDのようにループ自体のMIDIで組んだり、音程変更や切り刻んだりできないので、やれることは限られている。それでも基本的なビートくらいは簡単にできてしまう。プログラムしたシーケンスはVelocityやGrooveも調整することできる。

それから、最後の調整にエフェクタが3種類内蔵されている。ディレイ、イコライザー、Bit Crusherというエンハンサーの一種。しかも、これらが2系統使えるようになっている。一昔前では信じられないリッチな機能です。

できた音楽はWAV形式でエクスポートできる。エクスポートしたデータやMac上で自作したKitなどはWebDAVを通じてSyncできる。

こんな音楽制作が通勤電車の中でできる時代が来たのだねぇ。

試しに作ってみた。

コメント

このブログの人気の投稿

Google Calaboration

Scrivener 日本語チュートリアル